「PayPay」といったスマホ決済で20%還元をやっているのに対して、クレジットカードでも20%還元のキャンペーンを行うところが多くなりました。
なかでも2019年8月に登場したJCBカードの20%還元キャンペーンは8月~12月までと期間が長く、カード1枚あたり5万まで使ってキャッシュバックも最大10000円ですし、しかも一人何枚もキャンペーンの対象となる激熱なキャンペーンとなっています。
この記事では、その激熱な「JCBカード」20%の還元の詳細な情報と、キャンペーン対象となる「JCBカード」をまだ持っていない方がどの「JCBカード」を取得すればいいのか、おすすめの「JCBカード」をご紹介したいと思います。
JCBカード最大20%還元キャンペーンの詳細
キャンペーン期間
2019年8月16日(金)〜12月15日(日)
キャンペーン内容
1.「JCBカード」で、Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定し、キャンペーン参加登録をして、Apple Payまたは Google Pay を使う
エントリーを忘れずに!!
すでにApple Pay、 Google Pay に設定済みの方・利用されたことがある方も対象
今回のJCBの20%還元キャンペーンは、「Apple Pay」「Google Pay」の新規ユーザーだけでなく、なんと既存ユーザーも対象!
全員が対象です!
家族カードも対象
今回のJCB20%還元キャンペーンは、なんと家族カードも対象!
本会員カード・家族カードそれぞれで参加登録が必要で、ご利用金額は参加登録されたカードごとに個別で集計され、キャッシュバックは本会員の口座にまとめて振り込まれる形になります。
一人何枚でも対象!
複数枚のJCBカードを持っている場合は、それぞれのカードがキャンペーンの対象となります。
例えば、キャンペーン対象カードを5枚持っている人がいれば、10000×5で最大50000円のキャッシュバックを受けることも可能です!
キャッシュバック上限(お買い物上限金額)
カード1枚あたりのキャッシュバック上限額は10000円
カード1枚あたりのお買い物上限金額は50000円(50000×20%=10000)
キャッシュバック時期
JCBクレジットカード会員・・・2020年3月支払い分の「カードご利用代金明細」金額がマイナス表示。当月に支払いのない場合は設定口座へ振り込み。
JCBデビットカード会員・・・2020年4月支払い分の「カードご利用代金明細」金額がマイナス表示。当月に支払いのない場合は設定口座へ振り込み。
JCBプリペイドカード会員・・・2020年3月31日(火)までに実施。
20%還元になるお店は「QUIC Pay(クイックペイ)」が使えるお店
「Apple Pay」に「JCB」のクレジットカードを登録すると「QUIC Pay」としてお店で使うことになります。
「Google Pay」も、カードを登録したら「QUIC Pay」として使うことになります。
したがって、「QUIC Pay」が使えるお店が20%還元の対象ということになります。
20%還元キャンペーンを受けとるために必要なもの
JCBのカードだけじゃなく、「iphone」か「Androidおサイフケータイ」のスマホが必要!
今回のJCB20%還元キャッシュバックキャンペーンは、JCBのカードはもちろん必要ですが、それに加えて「Apple Pay」と「Google Pay」が使えるスマホが必要です!
「Apple Pay」の場合は、「iPhone7」以降
「Android」おサイフケータイの場合は、「Android5.0以上」のスマホが必要です。
「デビットカード」と「プリペイドカード」は「Android」おサイフケータイにしか登録できない
・「Apple Pay」の場合・・・JCBの「クレジットカード」が対象
・「Google Pay」 の場合・・・JCB「クレジットカード」、JCB「デビットカード」、JCB「プリペイドカード」が対象
「クレジットカード」は「Apple Pay」「Google Pay」の両方に登録できますが、「デビットカード」と「プリペイドカード」の場合は、「Google Pay」にしか登録できないので、「Android5.0以上」のおサイフケータイスマホを揃える必要があります。
おすすめのキャンペーン対象カード
JCB CARD W(クレジットカード)
JCBが今一番力を入れているカード。
今までのJCBカード入会申込で必ず通らなければならなかった「在籍確認」がなく、年会費無料でポイント還元率も1%。
ただし、「JCB CARD W」は39歳以下限定のカードなので、40歳以上の方は残念ながら申し込むことができません。
リクルートカードJCB(クレジットカード)
年会費無料でありながらポイント還元率1.2%と高い還元率を誇るカード。
国際ブランドは定番の3ブランドから選べますが、「VISA」「Master card」は三菱UFJニコス発行なので、株式会社ジェーシービー発行の「JCB」を選んでください。
ANA JCB プリペイドカード
クレジットカードを手に入れたいけど審査に通るか不安という方は、審査のないプリペイドカードを手に入れて20%還元キャッシュバックを受けることも可能です。
手軽に手に入れることができる「JCB」のプリペイドカードが「ANA JCBプリペイドカード」です。
JCBカード20%還元キャンペーンの賢い使い方
JCBの「クレジットカード」では、ガソリンスタンドでの支払いがベストです。
ガソリンで実質20%引きというのはなかなかないので、JCBのクレジットカードが1枚持っていれば、8月~12月のキャンペーン期間中に5万円の枠を全てガソリン代に使うのがいいと思います。
一方、「デビットカード」「プリペイドカード」は、ガソリンスタンドでは使うことができないので、コンビニやドラッグストア、飲食店で食費・生活費に充てるしかなさそうです。
8月29日からApple PayのQUIC Pay+で、みずほ JCBデビットが使えるようになり、キャンペーンの対象にもなりました。
* JCBプレモのチャージキャンペーンは、9月6日(金)で早期終了になります。