2018年11月9日に、アンドロイド携帯で使える「Google Pay(グーグルペイ)」は、電子マネーの「QUICPay(クイックペイ)」に対応しました。
「QUICPay(クイックペイ)」に対応したのを記念して、「Google Pay(グーグルペイ)」利用で10%還元キャンペーンをはじめ、数々のおトクなキャンペーンを展開していますのでそれらのキャンペーンをご紹介いたします。
↓現在開催中!↓
2019年のキャンペーン Google Pay(TM)を使おう!もれなく10%キャッシュバックキャンペーン!(エントリー必要)
2019年の5月に入って、ようやく「Google Pay(グーグルペイ)」のキャンペーンが登場しました。
登録したJCBカードで初めて「Google Pay(グーグルペイ)」を利用すると利用金額の10%がもれなくキャッシュバックされるキャンペーンです!
キャンペーン期間
2019年5月16日(木)~2019年8月15日(木)
キャンペーン期間は3カ月間と余裕があります!
キャンペーン対象
キャンペーン期間中にはじめてGoogle Payを利用された方
調べてみたところ、今まで一度も「Google Pay(グーグルペイ)」で使ったことのない「JCB」のカードを登録して使えばキャンペーンの対象になるようです。(別カードで過去に「Google Pay」を使用していても大丈夫)
>>>対象となるカード発行会社
私の手持ちの「JCB」ブランドのカードは以下の通りですが、10%還元の対象かどうか調べてみたところ、「リクルートカードプラス」を除いてキャンペーン対象でした。
・リクルートカードプラス(JCB)×
・TS3カード(JCB)〇
・セディナカード Jiyu!da!(JCB)〇
・ECナビカードプラス(JCB)〇
・ビックカメラSuicaカード(JCB)△ (キャンペーンにエントリーできないとの情報を頂きました!)
・イオンカードセレクトゴールド(JCB)〇
・ゼブンカードプラス(JCB)〇
キャンペーン対象の6枚のカードのうちどれを使えばいいのかというところですが、「セブンカードプラス」ですかね!
今、「セブンカードプラス」の無料ゴールドカードのインビテーション(招待)を狙っていまして、インビ条件の年間100万利用にぜんぜん足りないので、少しでも「Google Pay(グーグルペイ)」で使って、年間100万円の条件をクリアしたいと思います。
キャンペーン対象加盟店
QUICPay(クイックペイ)TM加盟店
還元方法・還元時期
JCBクレジットカード会員
2019年11月お支払い分の「カードご利用代金明細」で金額がマイナス表示
JCBデビットカード会員
2019年12月お支払い分の「カードご利用代金明細」で金額がマイナス表示
JCBプリペイドカード会員
2019年11月30日(土)までにプリペイド残高にキャッシュバックで実施
還元上限
5000円
[adsense]
↓コチラは過去のキャンペーンの記事です↓
2018年のキャンペーン 「Google Pay(グーグルペイ)」を使って全員にもれなくキャッシュバックキャンペーン
「Google Pay(グーグルペイ)」にJCBが発行するクレジットカードやデビットカード、プリペイドカードを追加すれば、おサイフケータイ(Felica)搭載のアンドロイド端末でGoogle Pay経由の非接触決済などを行うことができます。
その「JCB」発行のクレジットカードを「Google Pay(グーグルペイ)」に登録して使えばキャッシュバックを受けることができます。
期間 | キャンペーン名 |
2018/10/9~2018/11/15 | Google Payを使って全員にもれなく10%キャッシュバックキャンペーン |
2018/11/16~2019/1/15 | Google Payを使って全員にもれなく5%キャッシュバックキャンペーン |
只今開催されている5%キャッシュバックの上限は5000円ですので、100000円の利用まで10%キャッシュバックの対象となります。
ただ、「JCB」発行のカードの一部はキャッシュバックの対象外となっております。
「リクルートカードプラス」「リクルートカード(JCB)」は10%還元の対象外
「JCB」発行の提携カードで、還元率2%の「リクルートカードプラス」、還元率1.2%の「リクルートカード(JCB)」は、調査の結果、残念ながら10%還元の対象外ということ。。。
どうやら10%還元を受けれるのは、「JCB一般カード」や「JCB CARD W」といったJCB本体発行のプロパーカードのようです。
今からでもキャッシュバックを受ける方法
「Google Pay(グーグルペイ)」10%還元キャンペーンはまだ始まったばかりで、11月15日までのキャンペーン終了時間までまだ時間がありますので、今からでも「JCB一般カード」や「JCB CARD W」を手に入れれば、十分間に合うと思います。
特に、「JCB一般カード」も含めたJCBオリジナルシリーズなら、画像に記載されているように最短当日発行で翌日に受け取ることも可能です。
「ANAJCBプリペイドカード」を手に入れてキャッシュバック!
これからキャッシュバック対象のカードに申し込もうと思っても、株式会社「ジェーシービー」のカードですし、審査は簡単というわけではありません。
「JCB」のクレジットカードの審査に通る自信がないという方は、「ANAJCBプリペイドカード」の入手&利用がおすすめです。
プリペイドカードなので審査はないですし、「JCB」のキャンペーンとは別に、「ANAJCBプリペイドカード」でも同じキャッシュバックのキャンペーンが開催されているからです。
関連記事:ANA JCBプリペイドカードは有能!電子マネー&クレジットチャージとキャンペーンのメリットについて語る
「Google Pay(グーグルペイ)」利用で賞品が当たる!
この商品が当たるキャンペーンは「JCB」のクレジットカード登録とは関係なく、「Google Pay(グーグルペイ)」に登録したクレジットカードや電子マネーを使って支払いをすると、1日に5回までくじが引けます。
賞品は50円~5000円分の「Google Play クレジット」や、「Google Home Mini」が当たります。
私も「Google Play」を頻繁に使っていますが、下の画像のように結構当たってます!
「Google Pay(グーグルペイ)」に招待コード入力で500円分のクレジットがもらえる!
「Google Pay(グーグルペイ)」に招待コードを入力して「Google Pay(グーグルペイ)」で500円以上の買い物をすると、500円分の「Google Play」クレジットがもらえます。
招待コード
クリックすると簡単にコピベできます!
キャンペーン期間は、12月31日までです。
ぜひご利用ください!(先着10名様)
QUICPayでの使用でキャッシュバックされるはずなので、カードが非接触決済に設定出来ないと、ダメだと思うのですが…。
オンラインでの決済は対象外との記載あるのでご注意をお願いします。
>>ノイチノヨメゴン 様
ご指摘ありがとうございます!
今回のキャンペーンはオンライン決済対象外なんですね!
さっそく追記させて頂きました!
細かくルールをチェックしてないといけないですね><
ビックカメラSuicaカード(JCB)〇
となっていますが、応募しようとするとはねられます
>>匿名 様
ご報告ありがとうございます!
>>一部、本キャンペーンの対象とならないカードがあります
と応募画面に記載されているので「ビックカメラSUICAカード」は対象外のカードなのかもしれませんね;;
楽天銀行デビットカードで今日からキャンペーンが始まったので、PCからGoogleの支払いに楽天銀行デビットカードJCBを登録しました。そのあとスマホのGoogle PayアプリでこのカードでQUICPayを使おうとしたらダメでした。その上、2回の登録で200円*2=400円のデポジットまで取られました(そのうち帰ってくるとは思いますが)。別のJCBで試してみます。
>>ポイ太郎 様
情報提供ありがとうございます!
「楽天銀行デビットカードJCB」では「Google pay」経由の「QUICPay」は使えなかったんですね><
https://www.global.jcb/ja/products/cards/issuer-japan/?company=1
対象となるデビットカード発行会社に「楽天銀行」が入ってないので無理なのかもしれませんね・・・・
JCB OSシリーズを登録して上限まで使用して次にANAプリペイドを登録した場合
2枚ともキャッシュバック対象なのでしょうか?
>>まる 様
ご質問ありがとうございます!
注意書きを一通り確認しましたが、1人で2枚はダメという記載がなかったので、おそらく2枚ともキャッシュバックの対象になると思います!
宜しくお願い致します!