平日にぷらぷらドライブしつつお店巡りをしていたら、偶然「アメックスプラチナ」いかがですか?とすすめられる出来事がありました。「アメックスプラチナ」は通常、それより1クラス下の「アメックスゴールド」で使用実績を積み重ねて、インビテーション(招待)が届く形でしか入手できないことになっています。
アメックスプラチナをすすめられた場所とは?
別に都心の一流店を巡ったら、その中のお店から「アメックスプラチナ」をすすめられたわけではありません。私は庶民なので、、、、。
「アメックスプラチナ」いかがですか?と薦められたお店は。。。
「コストコ」です!
入会申受付にいた人が実はアメックス社員だった!
実は私コストコに1回も行ったことがなかったので様子見として行って来たんですね。
入会金の4752円(税込)だけ支払って、コストコにいつでも入れるようにしておこうと思ったので、コストコの入会申込書を書いて近くにいた係の人に申込書を渡しました。
コストコでは、「コストコマスターカード」か国際ブランドが「アメックス」のカードしか使えない
支払い方法について説明を受けたのですがそこで衝撃の事実が!!
コストコ公式の年会費無料のクレジットカード「コストコマスターカード」以外は、国際ブランドが「アメックス」しか使えないということを伝えられました。
「アメックス」ブランドのカードを1枚も持ってなかった独身の私は、今はあまり「コストコ」に行く機会がなくても、将来的に家族で「コストコ」に買い物に行ったりすることもあるかもしれないと、「アメックス」ブランドのクレジットカードを持つ必要性を感じはじめました。
入会カウンターにいた係の人からは3つのクレジットカードを勧められました。
・「コストコ」公式の「コストコマスターカード」年会費無料
・プロパーの「アメックスグリーンカード」12960円+税込
・プロパーの「アメックスゴールドカード」31320円+税込
随分極端だなと・・・・
国際ブランドが「アメックス」のクレカを1枚は欲しいけど、アメックスプロパーのカードは年会費が一番安いグリーンでも12960円。
かと言って年会費無料でも「コストコ」公式の「コストコマスターカード」は、国際ブランドが「Master card」ブランドですし・・・。
年会費の安い提携カードでいいから、「アメックス」ブランドのカード1枚後で申し込んでおこうかなぁ・・・
そう言えば、「三菱東京UFJ銀行」に用事があって言ったとき、年会費初年度無料だからと「MUFGプラチナカード」を勧められたことも思い出しました。
どうぞお気軽にコメントを残していってください!