「LINE Pay」が「VISA」ブランドでクレジットカードを2019年に登場させると発表がありました。
その名は、「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」です。
今出ている情報から、どんなカードなのか特徴を探っていきたいと思います。
初年度は還元率3%!
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」の一番大きなアピールポイントは、初年度還元率を3%に設定していることです。
現在のクレジットカードの最高還元率は年会費無料のカードでリボ払い専用カードの1.5%なので、3%という還元率は、初年度だけという制限付きでも、他のカードよりも優先して使うメリットがあるので、1年間限定だけでも「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」を手に入れて使う意味はあると思います。
登場時期は2019年8月と予想!
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」は2019年中に導入すると書かれているだけで、具体的に何月に登場するということはわかりません。
でも、私は登場時期は8月と予想します。
理由としては、まずLINEは現在、「LINE Pay コード決済」に力を入れていて、現在コード決済を行うと3%のボーナスが付与されています。
この3%のボーナス期間が、2018年8月1日~2019年7月31日までとなっているので、コード決済3%キャンペーンが終わった後の8月に次のおトクなキャンペーンとして「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」を同じ3%で登場させてくるのではないかなと私は推測しています。
2019年10月には消費税10%への引き上げに伴う対策として、「クレジットカード」・「電子マネー」・「QRコード」での支払いに5%の還元をすることが予定されていますので、それに間に合うように10月までにクレジットカードを発行させないといけません。
ですから、10月より2カ月前の8月に登場させるのがベストなタイミングなのかなと思います。
LINEポイントはANAマイルへ2.43%で交換できる!
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」は初年度は還元率3%で非常におトクですが、これはANAマイルを2.43%の還元率で獲得できることを意味しています。
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」で獲得できるポイントは、おそらく「LINEポイント」だと思いますが、「LINEポイント」は、「メトロポイント」に90%のレートで交換できて、それからさらに90%のレートで「ANAマイル」に交換できます。
還元率3%×0.9×0.9=2.43%
2.43%の還元率でANAマイルを獲得できるので、その高還元率を受け取るために陸マイラーの方が「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」の申し込みに殺到しそうです。
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」+「kyash」+「PayPay/楽天pay」で還元率5.5%の可能性も!
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」は初年度還元率3%ですが、「VISA」ブランドなので「kyash」に登録することができます。
「kyash」に登録して、さらにその「kyash」を電子決済サービスの「PayPay」や「楽天pay」に登録すれば還元率5.5%を達成できます!
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」3%+「kyash」2%+「PayPay/楽天pay」0.5%=5.5%
でもこの方程式は「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」が登場するまで、「kyash」が還元率2%を維持できるのかどうかにかかっています。
「kyash」について興味がある方は、↓コチラ↓の記事をご覧ください。
関連記事:kyashは楽天ペイ/PayPayに登録して還元率3.5%!リアルカード入手もキャンペーンでおトクにゲット!
「kiigo」で「nanacoギフト」も購入できる!
「VISA」か「Master card」ブランドのカードなら「nanaco」ギフトを購入できる「kiigo」というサイトでも、「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」を使うことができます。
初年度還元率3%というカードスペックは、実質「nanacoチャージ」で3%という高い還元率になりますので、「nanaco」で税金・公共料金を支払っている方にとっては、1年間限定でも非常に強力な武器になります。
「kiigo」という「nanacoギフト」を購入できるサイトについてご興味がある方は↓コチラ↓の記事をご覧ください。
関連記事:kiigoでクレジットカードを使ってnanacoギフトを購入することができます!
発行会社がまだわからない
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」の発行会社がまだわかりません。
どの会社が「LINE」のクレジットカード発行するかというのは非常に重要な話で、発行会社で基本的なカードスペックが決まってしまいます。
「VISA」と聞いたら真っ先に思い浮かぶのが「三井住友VISAカード」ですが、もしここが発行会社になるのであれば、基本還元率は0.5%なので、初年度は還元率3%ですが、次年度以降は還元率0.5%(マイペイすリボで1%)になってしまうという可能性もあります。
どこの発行会社かというのは非常に気になるところですが、ニュースリリースで初年度年会費無料と書いてありましたので、次年度以降は基本的に有料になるようなカードを発行する会社ということは予想できます。
「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」のニュースリリース
2019年2月1日現在、「LINE Pay Visa クレジットカード(仮)」についてわかっているのは下記リンク先のニュースリリースだけです。
【LINE Pay】Visaブランドの提携クレジットカードの導入を発表 初年度は年会費無料で3%の高還元クレジットカードが登場
続報が出てきましたら、すぐにこちらでも取り上げさせて頂きます!
どうぞお気軽にコメントを残していってください!