ジャックスが発行しているクレジットカードの中で現在最も還元率の高いクレジットカード「REXカード」をご紹介致します。
この「REXカード」実は「価格.com」や「食べログ」等のサイトを運営する「カカクコム」がプロデュースしているカードです。
「REXカード」にはどんな特徴やメリットがあるのかを解説していきたいと思います。
REXカードのメリット
業界最高の還元率1.25%
REXカードは、年会費無料でリボ払い専用カードを除けばリクルートカードの1.2%を上回る還元率1.25%です。
リボ払い専用カードの最高還元率カードは1.5%になりますが、毎回全額払い設定をしないとリボ手数料が発生してしまいますので若干手間がかかってしまいます。
そのままにしてしまうとポイントを手に入れる以上のリボ手数料で損をしてしまうということになります。
この点、REXカードは全額一括払い設定のような面倒な手続きが必要なく、クレジットカードを使えば自動的に1.25%の還元率分のポイントを手に入れることができます。
nanacoギフトが購入できる!
REXカードの電子マネーチャージでのポイントの付き方は、ジャックス系のカード共通で交通系の「suica」「SMARTICOCA」にしか付きません。
nanacoチャージはできますがポイントは貯まりません。
nanaco | Edy | suica | SMARTICOCA | waon |
△ | △ | 〇 | 〇 | ✕ |
〇・・・チャージできてポイントも貯まる
△・・・チャージできるけどポイントは貯まらない
×・・・チャージできない
でも、REXカードをはじめとしたジャックス計のクレジットカードを手に入れると、無料で「J’s コンシェル」という優待サービスを利用することができます。
「J’s コンシェル」には豊富な優待サービスがありますが、中でも特に注目なのは、「nanacoギフト」が1%引きで購入できる特典です。
「J’s コンシェル」の「nanacoギフト」は、毎月33枚まで購入でき、支払方法は「銀行振込/ロッピー」での支払いになります。
毎回コードを入力するのが面倒ですが、「nanaco」で税金、公共料金の支払いを行っている人は「nanaco」が1%引きになるのでお得です。
REXカードはこの「J’s コンシェル」が使えるので、実質デンシマネー「nanaco」チャージができるのと同じです。
海外旅行保険が自動付帯!
REXカードのメリット1つとして海外旅行保険が自動付帯というのがあります。
自動付帯というのは、カードを使わなくても持っているだけで保険の効果を発揮する強力なものです。
対象
REXカードを持っている方(家族特約の付帯はなし)
保証期間
1旅行(日本出発から帰国まで)あたり最長90日間
保証内容と保険金額
保険金額は以下の通りとなっております。
保証項目 | 保険金額 |
障害死亡 | 最高2000万 |
後遺障害保険金 | 80~2000万 |
傷害治療費用 | 最高200万 |
疾病治療費用 | 最高200万 |
賠償責任 | 最高2000万 |
携行品損害(免責3000円) | 最高20万 |
救援車費用 | 最高200万 |
旅行保険の中で、利用頻度の高いトップ3は、障害・疾病・携行品ですが、
傷害・疾病が最高200万、携行品損害も3000円払わないといけないですが最高20万円まで補償してもらえます。
REXカードの締め日
REXカードの締め日は月末締め、口座引き落とし日は27日です。
月末締め27日払いといえば「楽天カード」と一緒なので覚えやすいですね!
REXカードは家族カードも3枚まで発行可能!
REXカードは家族カードを3枚まで発行できてしかも無料です!
家族カードを使った分のポイントは、本人に合算されますので、どんどん家族に使ってもらって業界最高峰の1.25%の還元を受けましょう!
REXカードはkyashに登録できます!
REXカードの国際ブランドは「VISA」「Master card」の2ブランド展開ですが、「kyash」の対応カードも「VISA」「Master card」ブランドのみ登録可能なので、REXカードは「kyash」に登録できるということになります。
REXカードの基本還元率は1.25%ですので、「kyash」にREXカードを登録すれば、REXカード1.25%+「kyash」2%=3.25%もの還元率になります!
REXカードのマイル交換はおすすめできません・・・・
REXカードは2000円ごとに25ポイントもらえます。
2000円を100円にすると25ポイントは1.25ポイントになるので、REXカードの還元率は1.25%です。
REXカードで貯まったポイントは1500ポイントまで貯まれば他のものに交換できます。
1500ポイントを「ANAマイル」300マイルにも交換できますが、交換レートが20%になってしまうのではっきり言っておすすめできません。
最もおすすめなのが100%のレートで等価交換できる、「Jデポ」です。
「Jデポ」はREXカードの利用代金を現金値引きしてくれる効果があります。
REXカードのポイント有効期限は2年間 1500ポイント貯めないと交換できないのがデメリット
REXカードのポイント有効期限は2年間です。
REXカードのポイントが交換可能になるのは1500ポイントですので、2年間で最低12万円以上カード利用しないと1500ポイント貯まらずポイントを失効してしまうことになります。
1500ポイント貯まらなければポイントを交換できないというところが、REXカードのデメリットというか欠点でもありますので、ポイントを失効してしまうことのないように注意しておきましょう。
[nopc][/nopc]
REXカードに申し込む
レックスカードライトというカードが以前は存在した!
REXカードは、以前はREXカードとREXカードLiteの2種類のカードが存在していました。
REXカード登場時は還元率1.75% 年会費2700円(税込)年間50万円利用で年会費無料
REXカードLiteは還元率1.25% 年会費無料
という2種類のカードの展開でしたが、2017年10月からはREXカードLiteが廃止され、REXカードLiteの還元率1.25%で年会費無料のカードスペックを引き継ぐ形でREXカード1枚の展開になりました。
レックスカードのショッピング保険は今はなし
REXカードには以前はショッピング保険が付いていました。
でも、2017年7月3日にREXカードのショッピング保険は廃止になりました。
REXカードを取り扱っているポイントサイトは?
「REXカード」を取り扱っているポイントサイトですが、自分が調べたところ3000円というところがありましたね!
それ以外だとだいたい1000~1200円といったところです。
現在、REXカード申込でポイントを獲得できる「ポイントサイト」はどこなのでしょうか?
それを調べるには「どこ得?」というサイトが便利です!
申し訳ありませんがここでは事情があってリンクを貼ることができませんで、ご自身で「どこ得」と検索して調べてみてください!
どうぞお気軽にコメントを残していってください!