出光のガソリンスタンドで威力を発揮するカード「出光カードまいどプラス」について解説をしたいと思います。
「出光カードまいどプラス」は年会費無料の維持費のかからないカードでありながら、出光でガソリンを入れると請求時リッター2円引きになりお得、さらに出光のガソリンスタンドで「楽天ポイント」を使う時でも「出光カードまいどプラス」を一緒に差し込めばリッター2円引きになる超お得なカードです!
では、これからその「出光カードまいどプラス」の特徴・メリットについて解説していきます!
出光での給油は「出光カードまいどプラス」が断然おトク!現金払いと比較して、最低リッター4円引き、最大リッター10円引き!
まず話を整理しますが、「出光」では支払い方法が3つあります。
・現金払い
・キャッシュプリカ払い(プリペイドカード)
・クレジットカード払い
お店によって価格は違ったりするんですが、現金払いと出光以外のクレジットカードを使っての給油が一番高く、プリペイドカードのキャッシュプリカ払いだと2円引き、出光専用クレジットカードの「まいどカードプラス」を使えばプリペイドの価格+請求時にさらに2円引きになり合計4円引きになります。
現金払い・一般クレジット払い | キャッシュプリカ | まいどカードプラス | まいどカードプラス+ねびきプラス |
- | 2円引き | 4円引き | 最大10円引き |
まいどカードプラスには、「ねびきプラス」という年会費500円(税込)のサービスに加入することによって、月に8万円以上「まいどカードプラス」を使えば、翌々月にリッター6円引きになる制度もありますので、「まいどカードプラス」+「ねびきプラス」で最大リッター10円引きも可能です。
「楽天ポイント」を使う時、「キャッシュプリカ」との併用はできないスタンドもある
「楽天ポイント」を使って出光のガソリンスタンドで給油する際、
・現金で支払う
・キャッシュプリカで支払う
・クレジットカードで支払う
の3つの支払い方法がありますが、「キャッシュプリカ」はスタンドによって使えたり使えなかったりするようです。
「キャッシュプリカ」を入れて楽天ポイントで支払うことができるスタンドもあるみたいですが、私がいつも利用している出光のガソリンスタンドでは、貯めた「楽天ポイント」を「出光」で使うときは、現金払い扱いで給油するか、クレジットカード扱いで給油するかの2通りしか選べません。
私がいつも利用する出光のガソリンスタンドでは、「楽天ポイント」を使って給油する場合、
・「現金払い」扱いで給油 値引き0
・出光以外の「クレジットカード」を入れて給油 値引き0
・出光専用クレジットカード「まいどカードプラス」を入れて給油 リッター4~10円引き
値引き特典を受けれる給油方法は「まいどカードプラス」のみでした!
実際に「全額楽天ポイント払い」+「出光カードまいどプラス」で給油にチャレンジ!
私も「まいどカードプラス」を出光でのガソリン割引のためだけに手に入れましたので、さっそく給油してどれくらいおトクになるのか試してきました!
私の行きつけの出光では、「現金」と「まいどカードプラス」との価格差がなんとリッター7円引きにもなってました!
今回「ハイオク」を30リッターちょうど給油しました。
全額「楽天ポイント」払いで給油するのに「出光カードまいどプラス」を通すだけで、30リッター×7円引き=210円分トクしたことになります。
レシート上ではリッター5円引きの151円と表示されていますが、クレジットカード「まいどカードプラス」の請求時に2円値引きされて実質149円になりますので、請求時値引きも含めて合計リッター7円引きになります。
「楽天ポイント」で給油しても「楽天ポイント」が貯まる!
2017年10月以降、「出光」では2リッターにつき1ポイント楽天ポイントが貯まるようになりましたが、「楽天ポイント」を使って給油しても2リッターにつき1ポイントもらえます。
30リッターを給油した場合15ポイント手に入りました。
私が給油した時はさらに嬉しい出来事が1つありました。
お店独自のボーナスポイントキャンペーンが適用され、楽天ポイント3倍ということで、ボーナスポイントが30ポイント付いてました。
お店独自のキャンペーンも加わって、1リッターあたり1.5ポイントの楽天ポイントがもらえたりする出光のスタンドもあるということです。
「全額楽天ポイント払い」+「出光カードまいどプラス」+「入会ありがとうキャンペーン」+「ねびきプラス」でリッター15円引きを達成!
「出光カードまいどプラス」入会キャンペーンを利用してリッター15円引きを達成しました!
下の明細書を見てください!
明細書上はリッター13円引きですが、カード会員価格で既に2円引きになってますので合計リッター15円引きを達成したことになります!
「出光カードまいどプラス」に入会して、入会月を含めて3か月間は「入会ありがとうキャンペーン」でリッター5円引き
「出光カードまいどプラス」給油特典で、カード会員2円引き+請求時リッター2円引き=リッター4円引き
「ねびきプラス」(「出光カードまいどプラス」をショッピングで月8万円以上利用で翌々月リッター6円引き)
ちなみに、「出光カードまいどプラス」を出光のガソリンスタンドで通しただけでカードとしては一切使わず、全額「楽天ポイント」使用でガソリンを入れた場合にどうなるかというと、上の画像に記載されているように、値引きになった分が後日支払登録口座に戻ってきます。
1310円分がキャッシュバックで戻ってきたのがおわかり頂けるかと思います。
出光カードまいどプラスの審査
「出光カードまいどプラス」はセゾンカードと出光クレジットが提携してクレジットカードを発行しています。
審査もセゾンカードのノウハウを導入して審査を行っています。
セゾンカードのノウハウで審査ということは、審査は決して易しくはないと考えてしまいがちですが、クレファンの審査報告を見た限りでは直近1年間で「出光カードまいどプラス」で審査に落ちている方はほとんどいないので、審査はあえてやさしめに設定されているようです。
「出光まいどカードプラス」が欲しい方は、躊躇せずに申し込んでいいと思います。
ただし、セゾンカードは機械審査で行っていますので、直近2、3カ月以内に複数のカードやローンに申し込んでいたり、勤続年数が1年未満だったりすると機械審査ではじかれ審査に落ちる設定になっているようです。
実は私も「出光まいどカード」に申し込んで1度落ちました。
法人化したばかりの時に「出光まいどカードプラス」に申し込んだのですが、個人事業主時代から数えれば勤続年数は6年だったので6年と入力すればいいのに、法人化したばかりの勤続年数1年未満と入力して申し込んだら瞬殺で審査に落ちてしまいました。
ですので、「出光まいどカード」に申し込むときは、多重申込だったり年収・勤続年数・居住年数等の入力時には気をつけて欲しいところです。
出光カードまいどプラスのポイント
「出光カードまいどプラス」を使えば還元率0.5%で「プラスポイント」というポイントが貯まっていきます。
「プラスポイント」は1000ポイント単位で、
・「JALマイル」
・「ANAマイル」
・「dポイント」
・「楽天ポイント」
に交換することができます。
還元率が0.5%なので「プラスポイント」はなかなか貯まっていかないんですが、ポイントの交換の選択肢は幅広く、使い勝手のいいポイントです。
また、出光のガソリンスタンドで「出光まいどカード」を使って給油しても「プラスポイント」は貯まりません。
でも、その代わりとして、出光は「楽天ポイント」加盟店になったので、代わりに「楽天ポイントカード」または「楽天カード」を差し込んで、「楽天ポイント」を貯めることができます。
今現在は、出光での給油で楽天ポイントが2リットルにつき1ポイントが貯まります。
出光まいどカードの利用明細照会
出光カードまいどプラスの利用明細照会は、「ウェブステーションウェブステーション」からログインしてチェックする形になります。
ウェブ明細にすれば、毎月10ポイントの「プラスポイント」がもらえ、毎年4月11日~5月10日までリッター3円引きになります(100ℓまで)。
お得でウェブ明細をおすすめしますが、直近3カ月分までの明細しか見れません。
これを不便だと感じる方は、マネーフォワードに「出光カードまいどプラス」のIDとパスワードを登録すれば過去1年間分の明細を見ることができるようになります。
まいどプラスの締め日
「出光カードまいどプラス」の締め日は、10日締めの翌月7日払いです。
まいどプラスの解約
「出光カードまいどプラス」を解約したい時は電話をして解約する形になります。
0570-064-034に電話をし、「6」と「♯」を押してオペレーターに解約の旨を伝えてください。
なお、電話は24時間受付となっていますが、オペレーターは9時~18時までの対応となっていますのでご注意ください。
出光カードご入会ありがとうキャンペーン
「出光カードまいどプラス」に入会すると、入会後2カ月間はガソリンが最大リッター5円引きになります!(100リットルまで)
ウェブステーション登録で リッター1円引き
メール配信登録で リッター1円引き
出光以外でのショッピング30000円以上でリッター3円引きの特典を受け取ることができます。
私も、「出光カード入会ありがとうキャンペーン」を最大限に利用してリッター5円引きを達成しました。
私の入会年月日は7月20日だったのですが、入会キャンペーン適用期間が7月11日~10月10日までの期間となっていました。
キャンペーン対象期間 ご入会後2ヶ月間
※カード発行日から3回目のご利用締日(10日)までとなります。
キャンペーン内容を確認したところ、カード発行日から3回目の締め日(10日)までがキャンペーン期間となっていました。
ということは、10日をちょっと過ぎたあたりにカードが到着するように申し込めば、キャンペーン期間をほぼ3カ月分受け取れることになります。
なので、「出光カードまいどプラス」は、毎月5日前後に申し込むのがよさそうです。
出光カードの明細来ない原因
「出光カードまいどプラス」に入会したんだけど、明細が家に届かないというケースがあります。
そういう場合は以下の3つのケースが考えられます。
WEB明細書を利用している場合
WEB明細を利用している時は、原則的に紙の利用明細書は送られてきません。
ご自身の気づかないうちに、「WEB明細で受け取る」に設定していませんか?
紙の明細書への戻し方は、↓下記↓のリンク先をご覧ください。
出光カード Q.ウェブ明細からカードご利用明細書の郵送に戻す方法は?
引っ越し等をして登場の住所が違っていた場合
引越しをして住所変更手続きを忘れていたりはしませんか?
この場合前の住所に送られている可能性があります。
また、変更をしていてもタイミングによっては変更が間に合わなかったという可能性もあります。
「ウェブステーションウェブステーション」からログインして、「カードご登録内容の確認・変更」から登録住所を確認してみてください。
請求金額が0円の場合
10日の締め日を区切りとして、そもそも「出光カードまいどプラス」を全く利用していない月があった場合は、紙の利用明細書は郵送で送られてきません。
まいどカードプラスを使い、楽天ポイントで支払った場合、楽天ポイント分はカード支払いがないので請求時にさらに2円引きがなくなり、プリカ使用時と同じになると思うんですがどうなんですかね
記事では「30リッター×7円引き=210円分トクしたことになります。」とありそれも引かれてるように見受けられますが。
間違っていたら申し訳ありません
>>匿名 様
コメントありがとうございます!
>>楽天ポイントで支払った場合、楽天ポイント分はカード支払いがないので請求時にさらに2円引きがなくなりプリカ使用時と同じになると思うんですがどうなんですかね
お金を一切使わず「楽天ポイント」だけで給油した月があったのですが、明細を確認したらちゃんとリッター2円引きになっていました。
この記事の真ん中あたりに「楽天ポイント」だけで給油した時の明細の画像を上げているのですが、リッター2円引き(105リッター給油して210円引き)になっているのがご確認頂けるかと思います。
>>間違っていたら申し訳ありません
いえいえとんでもございません!また何かちょっと疑問に思うことがありましたらコメント頂ければ嬉しいです♪
宜しくお願い致します!
さっそくのお返事ありがとうございます
なるほど、請求時2円引きはカード支払い時に、月次収支でプラスになっていれば、カード支払い口座に返金ということになるのですかね?
楽天期間限定ポイント利用が現金で返金されるのならわずかな金額ですがうれしいですね
バリアブルカードキャンペーン待ちです!
>>匿名 様
ご返信ありがとうございます!
>>月次収支でプラスになっていれば、カード支払い口座に返金ということになるのですかね?
そうです!その通りです!
わすがな現金が毎月口座に振り込まれますがこれはこれでうれしいですね^^
バリアブルそろそろ来て欲しいですね><!
出光で6/30まで楽天ポイント5倍ですよ!
>>debit様
情報提供ありがとうございます!
「出光」楽天ポイント5倍のキャンペーンは4月から開催されてたんですね^^;
でも2リッター1ポイントですから、ポイント5倍でも・・・2リッター5ポイント
還元率は・・・・計算が難しいですね^^;