街のお店で使える「d払い」アプリですが、2018年9月11日から「ローソン」「ローソンストア100」で使えるようになったことを記念して「d払い」アプリポイント10倍キャンペーンを開始しました。
d払いのアプリのお支払いで!10倍dポイントたまる!(要エントリー)
「d払い」アプリポイント10倍キャンペーンの期間
ポイント10倍キャンペーンの期間は2018年9月11日~10月31日までです。
街のお店で「d払い」で支払うときは通常200円につき1ポイントの「dポイント」が付いてポイント還元率0.5%ですが、キャンペーン期間中は200円につき10ポイント付くのでポイント還元率は5%に上昇します。
ネットのd払いは関係なし
今回のキャンペーンはネットの「d払い」は対象ではありません。
あくまで街のお店の対象店舗で「d払い」アプリを使って支払った分が対象です。
「d払い」が使えるお店でもキャンペーン対象外のお店もあり
例えばドラッグストアの「ツルハ」は、「d払い」が使えるお店ですが、今回のポイント10倍キャンペーンの対象店舗には含まれていません。
ということで、10倍キャンペーンはほぼローソン専用のキャンペーンになりそうです。
「d払い」ポイント10倍の対象店舗
・ローソン
・ローソンストア100(電話で対象になると確認済)
・高島屋
・タワーレコード 等
「d払い」の時はdポイントカードの提示を忘れずに!(ローソン)
「d払い」で支払っても自動的に「dポイントカード」を認識してくれませんので、「dポイントカード」を提示する必要があります。
今まで「ローソン」で「dカード」または「dカードiD」払いしていた方は要注意です!
決済方法 | dポイントカード提示 |
dカード | 必要なし |
dカード付帯のiD | 必要なし |
dカードを登録した Apple Pay | 必要 |
d払い | 必要 |
「d払い」に登録できるクレジットカード
「d払いに」登録できるクレジットカードは「VISA」か「Master card」ブランドの2つです。
「JCB」「AEMX」は不可です。
どのクレジットカードを登録すればおトクなのかというところですが、還元率1%のクレジットカードであれば十分だと思います。
還元率1%のカードは山ほどありますが、少しでも多く還元率の高い1%以上のカードを狙うなら次のようなカードがあります。
・アクシスカードプラス 年間200万円利用で翌年度2%
・三井住友VISAエブリプラス1.5%
・p-one wiz1.5%
・REXカード1.25%
・リクルートカード1.2%
「d払い」アプリに「dカード」を登録して使っても「ローソン」で3%引きになるのか?
「ローソン」といえば、「dカード」を使って支払えうと請求時に3%引きの特典があるので、「dカード」を「d払い」に登録して「ローソン」で使っても3%引きになるのか?という点に興味が出てきますが、おそらく3%引きにはならないです。
「dカード」ローソン3%オフの対象取引に関して次のような記載があります。
dカード、dカード GOLD、DCMX、DCMX GOLDのMastercard/Visa/iD、dカード miniでのお支払が対象です。
ここに、「d払い」と書かれてないので、「d払い」は3%オフの対象外と読み取ることができます。
一足先に、「d払い」ではなく「楽天ペイ」に「dカード」を登録して「ローソン」で支払ったことがありますが、こちらも3%引きの対象にはなりませんでした。
関連記事:Q.dカード(GOLD)を楽天ペイに登録してもローソンで3%オフの対象になるの?A.なりません!
なので、「d払い」もおそらく3%オフの対象外です。
そうは言っても実際に試して結果をみてないと何とも言えないのですが、今日早速私が「dカード」を「d払い」に登録して「ローソン」で使ってきましたので、3%オフの対象になるかどうか答えは9月下旬には出ると思います。
私は、dアカウントはまだ持っていませんが、d払いには興味を持ちました。
d払いというのは、楽天ペイのdポイント版というような感じで、理解すればいいのですね?
d払いには、プリペイドカードとかも登録可能ですか?
もし可能なら、kyashとか気になりますが・・・(kyashリアルカードに申し込んで、待ちの状態です。)
>>debit様
コメントありがとうございます!
>>d払いというのは、楽天ペイのdポイント版というような感じで、理解すればいいのですね?
そのような認識でよろしいかと思います。ドコモの回線を持っていなくても使えるサービスです。
kyashをd払いに登録できないか試してみたのですが、kyashはできませんでした><
d払いの登録には本人認証ができるカードが必要のようです。
本人認証ができるプリペイドカードであればd払いに登録できると思います!
宜しくお願い致します!
クレカにゃん様、初めまして。
>本人認証ができるプリペイドカード
これ、正にドコモの「dカードプリペイド」(マスターブランドで3Dセキュア対応)が該当するのですが、カード番号からプリペイドである事を判別してるのか、d払いでの登録不可になってます。
ドコモの姿勢としては、プリペイドよりも利幅が大きいと思われる「dカード」を使わせたいみたいですし、dカードプリペイドの発行元やサポート関係が三井住友カードになるので、そことの協調が上手くいってない印象もあります。
先日ドコモと三井住友カードの両社に対してdカードプリペイドのd払い対応を切にお願いしましたので、何れは連動性が高まるかも知れませんが、現時点ではdカードプリペイドが非常に中途半端な立ち位置になってると感じざるを得ません。
ローソン系でのd払い10倍キャンペーン終了後から、同社系においてdカードプリペイドの威力が発揮されるような気がしてます。
現在展開中のdカードプリペイドチャージキャンペーンと合わせれば、同カードでのローソン系決済で実質6~7%程度の還元が見込めますので。
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/campaign/cardinfo4010201.jsp
>>まご様
コメントありがとうございます!
dカードプリペイドなのに今はd払いには登録できないんですね><
登録できてたら6~7%の還元は注目に値しますが・・・
私もdカードプリペイド(ポインコ柄)は持っているんですが、
1000円キャッシュバックキャンペーンがあるのは知りませんでした><
私自身クレカにしか目がいかない傾向があるので、今後プリペイドにも
注目して取り上げていきたいと思います!
プリペイドの情報は結構ニーズがあるみたいなので・・・・
気付きを与えてくださりありがとうございました!
d払いでは、プリペイドカードが使えない事がわかり、残念です( T_T)
クレジットカード以外でd払いを利用するには、住信SBI Visaデビット・JNB Visaデビットなどの、3Dセキュアに対応したVisaデビットカードで、登録するしかないようです。
>>debit様
ご報告ありがとうございます!
プリペイドカードはすべて使えないんですね><
3Dセキュアに対応したVisaデビットカードの中では、
通常還元率0.6%キャンペーン時1~2%の住信SBIVisaデビット
がかろうじて使えそうな感じでしょうか・・・・