2018年6月から「au Wowma!(ワウマ)」が新しくなり、毎週土曜日の「18%ポイントキャンペーン」を辞めた代わりに、会員ランク制度を導入しました。
この新制度により、「au Wowma!(ワウマ)」での攻略法も変わることになりました。
この記事では、新しいランク制度の導入の概要と、新しい「au Wowma!(ワウマ)」でのおトクな買い方をご紹介したいと思います。
「au Wowma!(ワウマ)」は毎日土曜日だけお得から、会員ランク制導入で毎日がお得に!
今までの「au Wowma!(ワウマ)」は、土曜日だけ18%還元でおトクでしたが、新しい「au Wowma!(ワウマ)」はセールを除いてこの曜日に買えばトクっていうものがなくなり、新たにランク制度が導入され、「au Wowma!(ワウマ)」の常連になればなるほど会員ランクが上がっておトクになる制度に変わりました。
「au Wowma!(ワウマ)」会員ランク
ランク | 条件 | ポイント獲得 | お買い物上限額 |
ダイヤモンド | 500ポイント以上獲得 かつ 5回以上購入 | 5% | 60000円 |
プラチナ | 200ポイント以上獲得 かつ 3回以上購入 | 3% | 100000円 |
シルバー | 50ポイント以上獲得 かつ 1回以上購入 | 2% | 150000円 |
レギュラー | ー | 1% | 300000円 |
ランク会員制度は「au Wowma!(ワウマ)」でのお買い物回数やポイント数に応じて、最大5%のポイントがもらえます。
でも、ランク会員制度には上限があり、3000ポイントが上限となっていますので、一番上のダイヤモンドランクであれば、10万円でカウンターストップになってしまいます。
下のランクになると逆にお買い物上限額がひろがりますので、下のランクでも多額のお買い物をすればダイヤモンドランクと同じ3000ポイントを獲得できるということになります。
購入金額100円につき1ポイントなので、ランク判定対象期間の3か月間に
シルバーランクの50ポイントまでは5000円分のお買い物
プラチナランクで200ポイントで20000円分のお買い物
ダイヤモンドランクまで到達するには500ポイント、つまり50000円分のお買い物が必要です。
また金額の条件に加えて、お買い物回数のほうも達成させないといけません。
ダイヤモンド会員になるためには、3か月間で5回のお買い物が必要です。
au 運営の「au Wowma!(ワウマ)」はいつも最大ポイント15倍!しかし、auのサービスにどっぷり浸ってないとダメ!
新しい「au Wowma!(ワウマ)」は上で説明したランク制度も含めて、毎日最大ポイント15倍(15%)です!
どのような内訳になってるかというと、
・通常ポイント1%
・会員ランク「ダイヤモンド」5%
・アプリから購入1%
・auスマートパスプレミアム会員2%
・auかんたん決済 × au WALLET クレジットカードの利用5%
・au WALLET クレジットカードのご利用1%
といった条件達成で計15倍なのですが、その条件達成がau携帯のクーポンサービス「スマートパスプレミアム」に加入していることと、auのクレジットカード「au WALLET クレジットカード」で決済といったものが含まれています。
「auスマートパスプレミアム会員」で(+2倍)2%+「au WALLET クレジットカード」で(+6倍)6%=8倍(8%)
「auスマートパスプレミアム会員」は月額538円(税込)かかりますし、au携帯を持っていなければau携帯を揃えるところから始めないといけないです。
ガラホの最安プランで月額1322円(税込)かかります。
もう一方の「au WALLET クレジットカード」は、「ゴールドカード」と「スタンダードカード」とが存在し、「スタンダードカード」のほうは年会費無料で持つことができますが、クレジットカードですので当然審査があります。
発行会社は「三菱UFJニコス」ですので、そんなに難しくはないですけど、一定数クレジットカードの審査に通らない方もいるとは思いますので、クレカの審査に通らない方は「au Wowma!(ワウマ)」のポイントアップ分の6%はあきらめるしかありません。
このように、新しい「au Wowma!(ワウマ)」は、au携帯契約と月額有料のサービス、またクレジットカード全部を揃えて初めてポイント15倍になりますので、auにどっぷり使っている方は「au Wowma!(ワウマ)」は非常におトクですが、auユーザー以外の方はポイントが貯まらないのであまりおすすめはできません。
「au Wowma!」の特典項目ごとに獲得できるポイントの種類と獲得上限
「au Wowma!」で獲得できるポイントの種類
「au wowma!」では全ての条件を満たせばポイントを15倍獲得できますが、そのうち9倍分がポイント有効期限が長く、いろいろなものに交換できる使い勝手のいい「WALLETポイント」、6倍分が「au wowma!」でしか使えない「Wow!スーパーポイント」です。
特典 | 獲得できるポイントの種類 |
通常ポイント(お店からのポイント) 1倍~ | au WALLETポイント |
au WALLET クレジットカードのご利用でポイント還元 1倍 | au WALLETポイント |
「auかんたん決済 × au WALLET クレジットカード」のご利用でポイント還元 5倍 | au WALLET ポイント |
auスマートパスプレミアム会員ならポイント還元 2倍 | au WALLET ポイント |
会員ランクに応じてポイント還元 最大5倍 | au WALLET ポイント(au Wowma!限定) |
Wowma!アプリからのご購入で 1倍 | au WALLET ポイント(au Wowma!限定) |
アプリからの1倍でもらえる「au WALLET ポイント」が使い勝手の悪い「au Wowma!限定」なので、アプリ1倍は無理して通さずに、「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma!」を通すのがいいと思いますね。
「WALLETポイント」と「Wow!スーパーポイント」の違いについては↓コチラ↓の記事をご覧ください。
関連記事:au wowmaワウマのポイント「WALLETポイント」と「au WALLET ポイント(au Wowma!限定)」の違いについて解説
「au Wowma!」で購入する時におトクなポイントサイト2つ
「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma!」はwebサイトのau公式のポイントモールですが、そちらでもらえるポイントが「WALLET」ポイントですし、ポイント倍率も時期によって2倍・5倍と違うので、「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma!」のほうがおトクです。
また、「楽天リーベイツ」という楽天が運営するポイントサイトを経由しても、1%のポイントがもらえます。
「楽天リーベイツ」で獲得できるポイントは、楽天の通常ポイントなのがいいです。
「au Wowma!」で獲得できるポイントの上限
「au wowma!」で獲得できるポイント上限は、改悪につぐ改悪で今現在どの特典項目も3000ポイントになっています。
特典 | 獲得できるポイントの上限 |
通常ポイント(お店からのポイント) 1倍~ | ー |
au WALLET クレジットカードのご利用でポイント還元 1倍 | ー |
「auかんたん決済 × au WALLET クレジットカード」のご利用でポイント還元 5倍 | 3,000ポイント |
auスマートパスプレミアム会員ならポイント還元 2倍 | 3,000ポイント |
会員ランクに応じてポイント還元 最大5倍 | 3,000ポイント |
au Wowma!アプリからのご購入で 1倍 | 3,000ポイント |
この上限をお買い物限度額に直すと、
特典 | お買い物上限金額 |
通常ポイント(お店からのポイント) 1倍~ | ー |
au WALLET クレジットカードのご利用でポイント還元 1倍 | ー |
「auかんたん決済 × au WALLET クレジットカード」のご利用でポイント還元 5倍 | 60000円 |
auスマートパスプレミアム会員ならポイント還元 2倍 | 150000円 |
会員ランクに応じてポイント還元 最大5倍 | |
ダイヤモンド | 60000円 |
プラチナ | 100000円 |
シルバー | 150000円 |
レギュラー | 300000円 |
au Wowma!アプリからのご購入で 1倍 | 300000円 |
お買い物上限額を見てみると、60000円で上限に達してしまう項目もあるので、月に6万円以上は買い物できないって感じですね。。。
「au wowma!」ではちょっとした少額のお買い物しかできない感じです。
「au Wowma!」のauご利用料金還元は果たしてお得なのか?
「au wowma!」では2019年1月から、「auご利用料金還元」という月々のau携帯料金から割り引かれるサービスを開始しました。
「ポイント15倍」か「auご利用料金還元」のどちらかを選択することができるのですが、「auご利用料金還元」のほうを選択すると還元率が落ちます。
最大10%です。
特典項目 | 還元率 |
会員ランクに応じてauご利用料金還元 | 1% |
au Wowma!アプリからのご購入でauご利用料金還元 | 1% |
au Wowma!会員ならauご利用料金還元 | 1% |
auスマートパスプレミアム会員ならauご利用料金還元 | 2% |
「auかんたん決済 × au WALLET クレジットカード」のご利用でauご利用料金還元 | 5% |
会員ランクのところが1%固定となっています。
「auご利用料金還元」を選択することは果たしておトクなのか?というところですが、還元率が10%に下がるので普通に考えたらおすすめはできません。
でも、「ポイント還元」ではランク制でダイヤモンド会員最大5倍のところが「auご利用料金還元」では1倍固定になっているところから、ランクを気にしないで買い物をすることができるというメリットがあります。
仮に、たまにしか買い物をしない人が15倍の「ポイント還元」を選んだとしても、ランク制でもらえるポイントが「au wowma限定ポイント」なので18日間という短い期間の間にポイントを消費するための買い物をしなければなりません。
ということは、ほんとにたまにしか「au wowma!」を使わないという人にとっては、還元率が劣っていても「auご利用料金還元」を選んだほうがポイントの有効期限を気にせずに過ごすことができるので、おすすめということになります。
「au Wowma!(ワウマ)」攻略法1 クーポンを上手に利用してお得に買おう!
毎日ポイント15倍以外にも、どうすればおトクに「au Wowma!(ワウマ)」お買い物ができるのかを教えます!
「au Wowma!(ワウマ)」はクーポンを適用させて買うのがおトクです。
毎月5日に発行されるランク別クーポンは絶対に手に入れよう!
毎月5日に会員ランク別のクーポンが登場しますので、このクーポンを手に入れて買うのは「au Wowma!(ワウマ)」でトクするテクニックとして必須です!
月 | 会員ランク別クーポン登場期間 |
18年4月 | 2018/4/5~2018/4/16 |
5月 | 2018/5/5~2018/5/15 |
6月 | 2018/6/5~2018/6/10 |
7月 | 2018/7/5~2018/7/10 |
8月 | 2018/8/5~2018/8/12 |
9月 | 2018/9/5~2018/9/10 |
10月 | 2018/10/5~2018/10/10 |
11月 | 2018/11/5~2018/11/10 |
12月 | 2018/12/5~2018/12/8 |
19年1月 | 2019/1/5~2019/1/8 |
2月 | 2019/2/5~2019/2/7 |
3月 | 2019/3/5~2019/3/8 |
4月 | 2019/4/5~2019/4/7 |
5月 | 2019/5/5~2019/5/8 |
6月 | 2019/6/5~2019/6/8 |
7月 | 2019/7/3~2019/7/6 |
8月 | 2019/8/3~2019/8/9 |
9月 | 2019/9/3~2019/9/6 |
10月 | 2019/10/3~2019/10/8 |
11月 | 2019/11/3~2019/11/8 |
「au Wowma!(ワウマ)」クーポンの特徴的なところは、会員ランクが上のほうになればなるほど、使えるクーポンが増えていくということです。
レギュラー会員だと「1500円で500円オフクーポン」1枚しか使えませんが、ダイヤモンド会員だと4枚すべてのクーポンを使うことができます。
「au Wowma!(ワウマ)」は最上級のダイヤモンド会員になると、ポイント最大5倍という倍率だけではなくて、毎月5日の「会員ランククーポン」すべてを使うことができますので、「au Wowma!(ワウマ)」ではランクを上げておいたほうが絶対におトクです。
まだ「au Wowma!(ワウマ)」を利用していない方は、「au Wowma!(ワウマ)」を5回利用+5万円分の買い物をすればダイヤモンド会員になれますので、安いものを5回購入してダイヤモンド会員になってから高い商品を狙っていきましょう!
ショップ別クーポンもチェックしよう!
「au Wowma!(ワウマ)」のショップ別クーポンも要チェックです!
とにかくいろいろなショップのクーポンが出てきますので、マメにチェックしましょう!
トップページの「利用可能クーポン」のところを押しても行けます。
クーポンがランキング順に並んでいます。
「au Wowma!(ワウマ)」のユーザーがどのクーポンを使って買い物をしているかが一目瞭然!
上位表示されているクーポンが使えるお店はおトクであるからみんなが買っているということでもありますので、クーポンランキング上位のお店を一通りチェックしてみるのも攻略法の1つです。
「au Wowma!(ワウマ)」攻略法2 月末の「au Wowma!(ワウマ)」還元祭セールでポイント25倍をゲットしよう!
毎月の月末に「au Wowma!(ワウマ)」ではセールが行われます。
エントリーして「au Wowma!(ワウマ)」で3店舗から購入するのが条件になりますが、それを達成するとポイントが+10倍もらえます。
いつでもポイント15倍と組み合わせると、15倍+10倍=ポイントが25倍もらえます!
次回の「au Wowma!(ワウマ)」還元祭はいつ?2019年7月はビッグサマーセール開催!
【開催期間】
2019/11/27(金) 10:00~2019/12/1(火) 9:59
【開催内容】
エントリー&4店舗以上購入でポイント+10倍
まとめ
「au Wowma!(ワウマ)」は毎月5日から始まる「ランク別クーポン」で買うか、月1セールの「au Wowma!(ワウマ)還元祭」で買うのがベスト!
アプリを通すよりお得!「au Wowma!(ワウマ)」で購入する時は必ずポイントサイトを通して買おう!
「au Wowma!(ワウマ)」のようなショッピングサイトで商品を購入する時は、「ポイントサイト」を通して購入するいうのが必須のテクニックになっていますが、「au Wowma!(ワウマ)」では高還元率を誇る「ポイントサイト」が存在します。
これから、「au Wowma!(ワウマ)」で購入する時おすすめの高還元率ポイントサイトをご紹介致します!
「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma(ワウマ)!」(PPAP)還元率2~5%
「au」公式のポイントサイトです。
「au」公式ですので、「au」の携帯契約者じゃないとこのポイントサイトを利用することができません。
しかも、PCサイトからでは利用することができません。
スマホからのアクセスで利用できます。
「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma!」(PCからクリックしても表示されません。スマホからのアクセスで表示されます。)
スマホのウェブサイトからの購入になりますので、こちらから購入してしまうと、「au Wowma!(ワウマ)」のいつでも15倍のうち、
・アプリから購入1倍(+1%)
の条件が満たせなくなりますが、アプリの1%より、au公式ポイントサイトの2~5%のほうがもらえるポイントが多いので、「au」携帯契約者の方は、「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma!(ワウマ)」を通して購入した方がぜったいおトクです!
「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma(ワウマ)!」の現在の還元率は・・・
「au WALLET ポイントプログラム 貯める au wowma(ワウマ)!」の還元率は2%の時と5%の時がありますが、現在の還元率は2%となっております!
下で説明している10~20%還元の「LINEのキャンペーン」がない時は、こちらのポイントサイトを通したほうがお得です。
au wowma(ワウマ)の口コミ
私が長い間掲示板を見続けてきて、そこで出てきた「au wowma!」(ワウマ)の口コミをまとめてみましたが、
・ショップ数が少ないので品数も少ない!買うものが限られる!
・値段がライバルの「楽天市場」や「Yahoo!(ヤフー)ショッピング」よりも高い!クーポンや還元率を駆使してようやく同じレベル。
といった意見が多くみられました。
「au wowma(ワウマ)」にとっては、品数が豊富で価格も安い優良ショップの誘致が課題のようです。
攻略法まとめ
「au wowma(ワウマ)」は、「au携帯契約」+「auクレジットカード」+「au wowma会員ランク」+「クーポン」+「還元祭」「ポイントサイト」の6つを駆使してはじめておトクになるショッピングサイトです。
「au wowma(ワウマ)」をうまく使いこなせば、ポイント45倍(+45%)も可能ですので、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「amazon」だけじゃなく「au wowma!(ワウマ)」にも注目してほしいと思います。
いつも楽しく拝見しております。
ドコモユーザーのため
ぜひdショッピングでのお得なお買いものの方法についても
記事化お願いします!ぺこり
>>LAST PLEASURE 様
コメントありがとうございます!
dショッピングのお得なお買い物方法もご紹介したいと思います!
記事にするまで少しお時間を頂きたいと思います><!
宜しくお願い致します♪
私もdショッピングの記事を楽しみにしています。
是非是非よろしくお願いします~
>>ぶひ様
要望ありがとうございます!
夏のスーパァチャンスがなかったので、
今どうやってまとめようか迷ってます・・・・
もう少々お待ち頂ければと思います!
宜しくお願い致します!
ありがとうございざいます、楽しみしてます!
ガラホだとワウマアプリとかWALLETアプリとか、クーポン貰えたりするアプリがインストール出来ないみたいですが、多少維持費が高くてもスマホにしたほうがいいでしょうか?
>>匿名様
ご質問ありがとうございます!
私もau契約してガラホのGRATINA4G使ってますが、
それをスマホにするよりは、
格安SIM入れたスマホにau関連のアプリ入れてログインしても使えるので
「auガラホ」+「格安SIMスマホ」の組み合わせをおすすめします!
宜しくお願い致します!
はじめまして。ランク限定クーポンはいつ発行なのか検索してこちらに辿り付きました。
過去からの細かい情報ありがとうございます(^^)
それと、先月分かったトラブル情報を書かせて下さい。ランク別クーポン、使えるはずの店でもカゴに入れてもクーポン表示が出ず購入できまず問い合わせました。(出る店と出ない店がある)
返信◆おそらくそちらの検索ミス(詳細検索で非対応店舗が表示された←糞仕様)で、対応してない店舗だ、クーポンも期限切れているから再発行出来ない
再問い合わせ◆
・詳細検索時★メイン会場だった
・そもそも対応店舗のところに店舗名がありリンクでその店舗に飛ぶ
・使えなかった複数店舗の記載してある部分をスクショで添付
あっさり謝罪メール→クーポン再発行となりました。25倍にならないなら結局通常ポイントついてもア○ゾンのが安いので使いませんでしたが。
クーポン利用可能店舗に記載がある事すら調べずに、はっきりと「非対応店舗です」と返信する問い合わせ対応の酷さ、過去、クーポン使える筈なのに使えず、私の勘違いかなと思っていたのもWowma側のミスで、杜撰さに結構引きました。
今回も同じ事になっていない事を願いつつ、5日のクーポン配布を待ちたいと思います。
長文失礼いたしました(*_ _)
>>ポイント移行→プリペ決済なので3%減はキツイですわぁ 様
当サイトにたどり着いて頂き、またコメントも残して頂いてありがとうございます!
Wowma側の対応の件については、たまたま仕事をまだよくわかってない末端の方がまずい対応をしてしまうってことは、wowmaに限らず他のショップでもよく聞く話ですよね^^:
今回もそういう類の出来事なのかもしれません^^:
Wowma!はスマートパスプレミアム特典が12月から5%→2%になってしまったので、
プリペイド決済の方にはちょっと厳しい変更になってしまいまたね・・・
これを機会に「au WALLETクレジットカード」の取得をおすすめいたします!