2017年10月9日、楽天は「楽天市場」でのSPU(スーパーポイントアッププログラム)に楽天ブックス+1倍を追加し、これで「楽天市場」でのお買い物はSPUにより、いつでもポイント最大10倍になりました。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)登場当時は7倍、それが今は10倍!
2016年1月18日にSPUが登場した当初は、ポイントいつでも最大7倍でしたが、ここ最近、5の倍数の日+2倍と、今回の楽天ブックス+1倍で、いつでもポイント10倍とさらにお得になりました!
下の画像ではポイント8倍とありますが、期間限定と思われる「5の倍数の日+2倍」を加えればポイント最大10倍になります。
楽天カード(JCB)での「nanacoチャージ」ポイント付与を終了させた代わりに、その浮いた資金を「楽天市場」でのお買い物に投入した感じがしますね。
楽天ブックス+1倍達成の条件
楽天ブックス利用で+1倍になる条件は、税込み1000円以上の買い物をすれば、その月の他のお買い物も全部ポイント+1倍になります。
ブックス+1倍でもらえるポイントは「期間限定ポイント」。
上限はダイヤモンド会員で15000ポイント。
ダイヤモンド会員なら月上限150万円までのお買い物でポイント満額もらえます。
月上限獲得ポイント | 月お買い物限度額 | |
ダイヤモンド会員 | 15000 | 150万 |
プラチナ会員 | 12000 | 120万 |
ゴールド会員 | 9000 | 90万 |
シルバー会員 | 7000 | 70万 |
その他会員 | 5000 | 50万 |
この条件は、SPUの「楽天アプリ+1倍」と同じですね。
楽天ブックス+1倍は賢いお買い物方法で余裕で達成できる
今回追加された「楽天ブックス+1倍」ですが、今までの買い物で自然に達成できる条件となってます。
楽天市場でポイントを最大限に獲得する方法は、月1度開催される「買い回り10倍セール」で、「SPU」と「ポンカンキャンペーン」を同時に達成するように買い物をすればいいのですが、
関連記事:楽天市場で楽天カードを使って常に還元率20%(ポイント22倍)を達成する方法を教えちゃいます!
「買い回り10倍セール」の1店舗の条件達成のために楽天ブックスで税込1000円以上の買い物をすれば、「ポンカンキャンペーン」と今回新たに追加された「楽天ブックス+1倍」の条件も同時に達成することになるので、「楽天ブックス+1倍」達成のために何も特別なことをする必要はありません。
さっそく買い回り10倍セールが登場!「楽天ブックス+1倍」を試してみよう!
10月の買い回り10倍セール「お買い物マラソン」は既に終了しましたが、今月は買い回り10倍セールが特別に2度開催されることが決定しました!
セール期間:2017/10/14(土)20:00~10/18(水)09:59
楽天イーグルスは今季リーグ戦を3位で終え、クライマックスシリーズに進みました!
楽天がこのまま勝ち進んで日本一になれば、すごくお得な日本一セールも開催されるはずです。
新設された「楽天ブックス+1倍」を達成しながら、「楽天イーグルス」が日本一になるように応援しましょう!
「楽天市場」と「Yahoo!ショッピング」の二刀流がおすすめ
「楽天ブックス+1倍」の新設により、「楽天市場」でのお買い物がますますお得になりましたが、「楽天市場」に劣らず「Yahoo!ショッピング」もお得です。
ネットショッピングをするには、「楽天市場」と「Yahoo!ショッピング」の両方で商品の価格をチェックして、ポイント込みでどちらがおトクなのか判断して買うようにすれば、おトクな買い物ができます。
ちなみに「amazon」とauの「wowma!」というショッピングサイトもありますが、「amazon」は時間のない忙しい人向けで、そこそこおとくな価格でさくっと買えるのがメリットですが、最安値ではありません。
最近は「wowma」も頑張ってはいますが品揃えがちょっといまいちな感じがします。
ネットショップで買うのに一番お得な方法は、品揃えが豊富で研究すれば最安値で買える「楽天市場」と「Yahoo!ショッピング」を比較して購入すること。
これは覚えておきましょう。
どうぞお気軽にコメントを残していってください!