「ヤフーカード」は、VISA/Master card/JCBの3つの国際ブランドから選ぶことができますが、ところでこのカード「JCB」と「VISA」といったように、同じカードの2枚持ちは可能なのでしょうか?答えはできません!
ヤフーカード2枚持ちしたい理由
例えばですが、1枚目は「VISA」ブランドのカードを持っているけど、ショッピング限度額が足りないからもう1枚欲しいとか、「JCB」だと使えない店があるから「VISA」か「Master card」ブランドのヤフーカードを新たに欲しいとか、そのようなシチュエーションが考えらます。
こういう場合、追加で2枚目が取得できるのか?それとも、今持っているカードを解約して、また新たに申し込まなければいけないのか?
そこがどうなってるのか知りたいですよね!
「ヤフーカード」2枚目申込にチャレンジしてみました!
先日、私自身が「ヤフーカード」2枚目に申込んでみました!
2枚目を取得しようとした理由が自分にはちゃんとありまして、
もし、ヤフーカード2枚持ちができれば「Yahoo!ショッピング(ヤフショ)」で使い分けができるんですよね。
「ヤフーカード」は「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」でポイント3倍になるお得なカードですが、ヤフショではさらに、「ソフトバンク」のスマートログインができる携帯か、「ソフトバンク」の格安スマホ版「Y!mobile(ワイモバイル)」携帯のエンジョイパック加入でポイント10倍(+9倍)の恩恵を受けることができます。
私は「ソフトバンク」携帯と「Y!mobile」両方持っているのですが、1つの「Yahoo ID」に紐づけることのできる「携帯」は1つだけであり、さらにクレジットカードの「ヤフーカード」も紐づけることのできる「ID」は一つだけです。
したがって、「ソフトバンク」「Y!mobile」両方の携帯のポイント10倍(+9倍)を最大限に活かすには「ヤフーカード」が2枚必要なんです。
図で表すとこんな感じです。
「1つ目のYahoo! JAPAN ID」-「ソフトバンク携帯」-「ヤフーカード1枚目」
「2つ目のYahoo! JAPAN ID」-「Y!mobile携帯」-「ヤフーカード2枚目」
「Yahoo!ショッピング」での「ヤフーカード」利用のポイント特典は紐づいてる「Yahoo! JAPAN ID」で購入した時のみ対象になります。
なので、例えば、「2つ目のYahoo! JAPAN ID」のほうで「ヤフーカード」1枚目のカード情報を入力して購入したとしてもポイント特典の対象にはならないんです。
2つの「Yahoo! JAPAN ID」を駆使して最大限に得するためには、2枚の「ヤフーカード」が必要だったんです。
2枚目申し込んだ結果は・・・・瞬殺!w
果たして2枚目無事審査通るのだろうか・・・・
と、ドキドキしながら申し込んでみましたが、1分ぐらいで結果がすぐメールで届きました。
否決!w
「ヤフーカード」は最初は機械審査で判断するのは有名な話ですが、2枚目のカード申込はすぐはじくようなプログラムが仕込んであるみたいですね。
結局、「ヤフーカード」は2枚持ちはできないという答えがでてきました。。。。
でも安心してください。信用情報に申込の記載なし
「カードの申込審査に落ちてしまって、信用情報傷がついてしまったかなぁ。。。」
と心配していたのですが、後日、自分の信用情報をネットで覗いてみたら、「ヤフーカード」の2枚目の申込情報は記載されていませんでした。
どうやら、機械審査で即否決の場合、信用情報の申込情報には載らないないみたいですね。
まとめ
「ヤフーカード」は2枚持ちできないということがわかりました。「Yahoo!知恵袋」には2枚持ちできるという間違った情報も書いてあることが多いので鵜呑みにしないようにしてください。
やろうとしてたら先にやっている人がいた!
否決だったんですね、素晴らしい情報をありがとうございます!
参考になりました(._.)
>>nanasi 様
コメントありがとうございます!
ヤフーカードも2枚持てたら便利なんですけどね・・・・
「ヤフーカード2枚持ち」+「ソフトバンク&ワイモバイル携帯2台持ち」で
ヤフーショッピングを攻略したかったです・・・><