「楽天バリアブル」というものをご存知でしょうか?
「楽天バリアブル」はPOSA(Point Of Sales Activation)カードで、コンビニ等によく置いてある「ポイントギフトカード」の一種です。
その「楽天バリアブル」ですが、販売促進の為、定期的に楽天ポイントがもらえるキャンペーンを展開しています。
※残念ながら、楽天バリアブルキャンペーンは2019年以降開催されていません。復活を期待!
「楽天バリアブル」を購入することのメリット
「楽天ポイント」が貯まるクレジットカード「楽天カード」は、「楽天市場」内で買い物をすればスーパーポイントアッププログラム(SPU)により最低でも還元率3%、工夫して買い物をすれば還元率20%以上も可能です。
関連記事:楽天市場で常に還元率20%(ポイント22倍)を達成する方法を教えちゃいます!
でも、「楽天市場」以外で「楽天カード」を使ってもせいぜい還元率2%程度にしかならずあまりおトクではないんです。
そこで、「楽天バリアブル」をキャンペーン時に購入して、「楽天市場」以外でそのポイントを使えば、実質還元率7~10%を達成できるというわけです。
楽天ポイントが使える街の「楽天ポイント加盟店」は、
・ジョーシン
・ビックカメラ
・出光
・ミスタードーナツ
・マクドナルド
・ツルハドラッグ
・くら寿司等
家電、飲食店やドラッグストア、そしてガソリンと一通り揃ってます。
(特にガソリンスタンドの出光はすごいです!「楽天バリアブル」+「出光カードまいどプラス」で7%還元+リッター2円引きが可能です!詳しくは↓コチラ↓)
関連記事:楽天ポイントでガソリンを給油する時は「出光カードまいどプラス」でリッター2円引き、最大リッター15円引きも可能!
他にも、「セブンイレブン」以外のコンビニ、
・「ローソン」
・「ファミリーマート」
・「ミニストップ」
・「ポプラ」
でスマホ決済サービス「楽天ペイ」を使うことによって「楽天ポイント」を使って支払うことができるようになりました。
もちろん、「楽天バリアブル」で手に入れた「期間限定ポイント」もコンビニの各店舗で使うことができます。
「楽天バリアブル」キャンペーン~2018 開催情報
期間 | 対象店舗 | 獲得ボーナスポイント |
2016 1/25~2/7 | セブンイレブン | 711 |
2016 2/22~3/6 | サークルKサンクス | 600 |
2016 3/8~3/21 | ローソン | 700 |
2016 4/30~5/13 | ファミリーマート | 500 |
2016 5/25~6/7 | セブンイレブン | 711 |
2016 8/2~8/15 | ファミリーマート | 700 |
2016 8/16~8/29 | ミニストップ・ポプラ | 500(注1) |
2016 8/29~9/11 | セブンイレブン | 711 |
2016 9/13~9/26 | ローソン | 700 |
2016 12/13~12/26 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2016 12/26~1/8 | セブンイレブン | 711 |
2017 2/7~2/20 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2017 3/20~4/2 | セブンイレブン | 711 |
2017 4/25~5/8 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2017 5/29~6/11 | セブンイレブン | 711 |
2017 7/17~7/30 | セブンイレブン | 711 |
2017 8/1~8/14 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2017 9/12~9/25 | ローソン | 700 |
2017 12/12~12/25 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2017 12/25~2018 1/7 | セブンイレブン | 1000 |
2018 2/20~2018 3/5 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2018 3/26~2018 4/8 | セブンイレブン | 711 |
2018 4/24~2018 5/7 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2018 5/29~2018 6/11 | ローソン | 700 |
2018 6/18~2018 7/1 | セブンイレブン | 711 |
2018 7/31~2018 8/13 | ローソン | 700 |
2018 8/21~2018 9/3 | ファミリーマート&サークルKサンクス | 700 |
2018 9/3~2018 9/16 | セブンイレブン | 711 |
2018 11/20~2018 12/2 | ローソン | 700 |
2018 12/11~2018 12/24 | ファミリーマート | 700 |
2018 12/24~2019 1/6 | セブンイレブン | 700 |
注1.「楽天バリアブル」ではなく「楽天ポイントギフトカード」10000円券の購入が条件
※注意 バリアブルを購入しただけでは、700・711・1000ポイントのボーナスポイントがもらえません。
必ずキャンペーン期間内に「楽天スーパーポイントを受け取る」をクリックしてバリアブルカードのPIN番号を登録してください。
>>>【楽天PointClub】「楽天バリアブル」ポイント受け取り画面へ
「楽天バリアブル」キャンペーン2019年はいまだ開催されず・・・・
2019年に入って「楽天バリアブルカードキャンペーン」はまだ1度も開催されていません。
もう中止になったという噂が飛び交ってますが果たして実際はどうなのでしょうか・・・・?
ぜひ「楽天バリアブル」をこれからも続けて欲しいところです。。。。
【終了】バリアブルキャンペーンが来なければポプラの2%還元でしのぐ!
中には「楽天モバイル」や「楽天でんき」に加入して料金の引き落としを「楽天バリアブル」のポイントでまかなっている方も多いと思います。
バリアブルキャンペーンが来ないと、楽天ポイントを補充できないですよね・・・・
そこで、7%還元とまではいかないですが、現在ポプラで5の0付く日にバリアブルを購入すれば2%還元になるキャンペーンを実施中です。
ポプラでバリアブルを購入してしのぐのも一つの手だと思います。
>>>POSAカードご購入で楽天ポイントが貯まる!さらに!毎月5と0の付く日はポイント2倍(ポプラ)
「ポプラ」だけでなく「生活彩家」・「くらしハウス」・「スリーエイト全店」でもキャンペーンの対象となります。
※ポイント2倍キャンペーンは終了し、現在ポイント1倍です。
【終了】ポプラで楽天バリアブル購入が、なんと5%還元にアップ中!
コンビニのポプラでは、2019年6月4日から、5と0のつく日に、POSAカード購入で楽天ポイント2倍から5倍に還元率がアップするキャンペーンをスタートしています!
>>>POSAカードご購入で楽天ポイントが貯まるキャンペーン!(ポプラ)
ポプラのポイント5倍キャンペーンの特徴としましては、今まで定期的に開催されていた「バリアブルキャンペーン」では10001円以上のバリアブル購入が条件となっていましたが、ポプラの5倍キャンペーンのほうはバリアブルを何円購入しても構わないということです。
例えば、バリアブル上限いっぱいの50000円分を購入すれば翌月末に2500ポイントの楽天期間限定ポイントが手に入ります。
注意点としては、購入の際に「楽天ポイントカード」を忘れずに提示してください。
また、ポプラのキャンペーンは「楽天バリアブル」に限らず他のPOSAカードでも5倍のポイントが付きますが、「Amazon」ギフト券だけは対象外です。お気を付けください。
このポプラ5倍キャンペーンは、予告なしに終了する場合があると記載されていますので、いつまで続くかはわかりません。
ご利用はお早目に。
楽天バイアブル7%還元に匹敵する5%還元ですから、バリアブルキャンペーンの代替策となりえますね!
※5%還元キャンペーンは、2019年7月10日で終了しました。
スマホアプリ「楽天ポイントクラブ」アプリから楽天バリアブルを登録する方法
ウェブではなくて、アプリからでも購入した「楽天バリアブル」の登録ができます。
「楽天ポイントクラブ」アプリを使います。
左上のハンバーガーアイコン「三」を押してメニューを開き、「楽天スーパーポイントガイド」をクリックします。
下のほうまでスクロールさせて「楽天ポイントギフトカード」の欄の「楽天スーパーポイントの受け取り」をクリックします。
ここで「楽天バリアブル」の登録ができます。
[adsense]
ファミリーマートでは唯一クレジットカード払いができてポイントが貯まる「ファミマTカード」で「楽天バリアブル」を購入しよう!
ファミリーマートで「楽天バリアブル」を購入する場合、基本現金払いしか受け付けてないのですが、例外として「ファミマTカード」だけは、クレジットカードの中で唯一「ファミリーマート」で「楽天バリアブル」を「クレジット払い」で購入できるカードなのです。
楽天バリアブル10001円分を「ファミマTカード」で購入した場合、
楽天バリアブルのキャンペーンでもらえる700ポイントに、
火曜日・土曜日のカード日の購入でクレジットポイント2倍の還元率1%=100Tポイント
それ以外の曜日での購入は還元率0.5%=50Tポイントです。
曜日 | クレジットポイント還元率 | 獲得Tポイント |
日曜日 | 0.5% | 50Tポイント |
月曜日 | 0.5% | 50Tポイント |
火曜日 | 1% | 100Tポイント |
水曜日 | 0.5% | 50Tポイント |
木曜日 | 0.5% | 50Tポイント |
金曜日 | 0.5% | 50Tポイント |
土曜日 | 1% | 100Tポイント |
「ファミマTカード」3のつく日でポイント3%増量キャンペーン
「ファミリーマート」では、2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)まで、「3のつく日は3%分のTポイントプレゼント」キャンペーンが実施されました。
期間限定のキャンペーンにはなりますが、キャンペーン期間中に3日・13日・23日・30日・31日のいずれかの日と「ファミマ」での「楽天バリアブル」キャンペーンが重なれば
+3%分のTポイントがもらえるのでおトクです!
楽天バリアブルをPayPayで購入することはできません
100億円キャンペーン・20%還元で話題の「PayPay」ですが、コンビニで「PayPay」を使うことができます。
その「PayPay」で「楽天バリアブル」を買えたら20%還元でお得なのですが、残念ながら買うことはできません。。。
セブンイレブンではnanacoで楽天バリアブルが購入できる!
セブンイレブンでは「楽天バリアブル」が現金だけではなく、電子マネーの「nanaco」で購入することが可能です。
「nananco」で「楽天バリアブル」購入をしても「nanaco」ポイントは獲得できませんが、
「nanaco」へのチャージでポイントが貯まるクレジットカードを使って「楽天バリアブル」を購入すれば、クレジットチャージポイントが手に入ります。
セブンイレブンは「7&11」だけに、楽天バリアブルによってもらえるポイントは711ポイント固定です。
「nanaco」へのクレジットチャージでポイントが貯まるクレジットカードは、最高還元率を誇るのが1.2%の リクルートカード(VISA/JCB/Master card)(2018年4月から電子マネーチャージポイント付与が月3万円までに変更になりました。)
「nanacoチャージ」でポイントが貯まるクレジットカードについてもっと知りたい方は↓コチラ↓の記事をご覧ください。
関連記事:nanacoクレジットチャージでポイントがたまる3つのカード
ローソンでは現金以外は不可
ローソンでは残念ながら「楽天バリアブル」は現金での支払いのみです。現金で支払いましょう。
楽天バリアブルで手に入れたポイントは、期間限定ポイント!
楽天バリアブルで手に入れたポイントはすべて「期間限定ポイント」になります。
例えば、セブンイレブンで10001円分楽天バリアブルを購入したとします。
楽天バリアブル購入で手に入れた楽天ポイント「10001ポイント」は楽天バリアブルを登録した日から6ヶ月先までの「期間限定ポイント」。
これに対して、楽天バリアブルキャンペーンでもらえる「711ポイント」は3カ月先の月末までの「期間限定ポイント」です。
ツルハでは、2月16日より、現金でないと、POSAカードを購入できなくなりました。
ttp://www.tsuruha.co.jp/service/posa/
ttp://miletabi.hatenablog.com/entry/2017/01/19/185812
>>kza様
コメントありがとうございます!
あ!なるほど!
ツルハで現金でしかPOSAが買えなくなったということは、電子マネーの
QUICK(クイックペイ)でも使えないってことです。
ツルハの記事は消そうと思います。
情報どうも有り難うございました!
情報ありがとうございます。セブンイレブンで購入します
>>ラッキーマン様
いえいえ!どう致しまして~^^
私も楽天バリアブルをnanacoで購入してきましたが、
「10001円で」と言ったのに、「10000円ですね!」って
聞き返されました><w
10000円ですと、キャンペーンの711ポイントはもらえなくなります。
必ず、1から10まできちんと確認しましょう。店員さんも間違えることもありますから。
>>ラッキセブン様
はい。。すみません(´;ω;`)
4月25日~5月8日までファミリーマート、サークルkサンクスにてバリアブル購入金額が10001円以上で恒例の700ポイント プレゼントだそうです。
ファミリーマート、サークルkサンクスの2つで試した場合どうなるかは不明です。過去データの統計などを再びまとめていただけるとありがたいです。
>>キャンペーンマニア様
コメントありがとうございます!
1週間先の情報をもう手に入れてるなんてすごいですね。。。もしかしてファミマの中の人とか・・・!?
バリアブル情報は私のほうで確認がとれてから掲載させて頂ければと思います。
ファミマとサンクスダブルで取得は、前回私が試して見て大丈夫だったので今回も大丈夫だとは思いますが。。。
過去のデータの統計もまとめるの大変ですが、時間と精神的余裕がありましたらぜひやらせて頂ければと思います。
5月29日からまた2週間ほど、セブンイレブンにて711ポイントもらえるバリアブルキャンペーンが始まるようです。いつも急な連絡ですが、今回はいつも以上に突発的ですね…ヤマトのクロネコメンバーズ同様、社運の目玉となるはずの企画への事前連絡と宣伝が欠けているのが残念です。
>>キャンペーンマニア様
情報ありがとうございます!期間が始まってから私もセブンイレブンに行って
キャンペーンを確認して画像を撮ってきました!><
教えて頂いたクロネコメンバーズのことも調べてみましたが、全くノーマーク
でしたが活用すればけっこうクロネコポイントとか貯まりそうですね。
クロネコメンバーズ電子マネーってのもありますし・・・
もっと詳しく調べてみます!ありがとうございます!
アプラス、電子マネーnanacoへのチャージがポイント付与対象外に
ttp://www.poitan.jp/archives/30065
ファミマのTポイント統一、楽天スーパーポイント不可という方針決定といいあんまりいいニュースとはいえませんね。節約術が一つ封印された気分です。
>>キャンペーンマニア様
情報ありがとうございます!
もうアクシスカードプラスのnanacoがだめになるんですね・・・
楽天ポイントはなんとかどこかのコンビニで使えるようになってほしいですよね><
新しい節約術の登場に期待するしかないです!
今後バリアブルキャンペーン企画は減るのではないでしょう?
「2017年8月1日(火)からサークルK・サンクス店舗にて「Tポイント」サービスを開始(※)いたします。
なお、現在サークルK・サンクス店舗で利用可能な楽天スーパーポイントは2017年9月末をもってサービスを終了いたします」
楽天ポイントのコンビニ使用は出来なくなり、今後はTポイント カード所有者6400万人が優勢に、、、
サークルKのコインが28万コインあるのだが、、活用方法が終焉してしまうのです。
>>カナル太郎 様
コメントありがとうございます!
今月パターンから見たら来るはずの「ファミマ・サークルK&サンクス」が来ていないということは、合併が影響してる可能性もありますね・・・
サークルkのコインの使い道がなくなるのはどうしようもないと思いますが、
楽天ポイントのほうはまだ「ポプラ」ってコンビニがありますよ!近くにあればですが・・・
最近、楽天でeco生活始めまてます。
是非、セブンイレブン で、購入してみます。
今、お得な情報のHP 作ってまして、
一部 引用させていただけたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。
>>楽天 で smart生活 様
こんにちは!コメントありがとうございます!
どうぞ!どうぞ!何でもご自由に引用していってくださーい^^
できればそちらのサイトからリンク貼って頂けると有難いです!
お得な情報のHPの作成、共に頑張りましょう♪
セブンイレブンにてバリアブル10001円以上で711ポイント、今回は7月17日から7月30日ですね。ナナコチャージへのクレジットチャージが段々厳しくなっているうえに、毎回コンビニに行かない限りバリアブルキャンペーンの有無が分からないという宣伝力不足…ファミマがバリアブルキャンペーンだけは継続してくれればありがたいです。
>>キャンペーンマニア様
いつもバリアブルキャンペーンの情報を教えて頂きありがとうございます!
早速、セブンイレブンに行ってみましたが、最寄りのセブンにはPOPがな
かったので、1つ遠くのセブンに行くはめに・・・
バリアブルキャンペーンはずっと開催していて欲しいものです。
「ファミマTカード」で、クレジットポイントが2倍になる「火曜・木曜のカードの日」とご記載されていますが、誤りかと思います。
正しくは、下記にファミマ公式サイトにあるように、「火曜・土曜」ではないでしょうか。
http://www.family.co.jp/card_point/privilege/special_day.html
2回目にして何故付与されないのか気になって調べてみたら上記の通りでした。
現在キャンペーン期間中でもあり、これ以上被害者を増やさない為にも早急に改訂をされた方がよいと思います。
>>0-91様
コメントありがとうございます。
0-91様ご指摘の通り、カードの日は「火曜・木曜」ではなく「火曜・土曜」でした。
早速、修正させて頂きました。
私の誤表記で0-91様に損害を与えてしまい大変申し訳ありません。。。
以後、記事を更新する時は十分に気を付けたいと思います。
本当に申し訳ありません。。。
↓rrr様のコメント↓
いつも参考にさせていただいております(´▽`)
ファミマに、このキャンペーンについて問い合わせたところ…
本キャンペーンにつきましては、ファミリーマート、サークルK、
サンクス限定で実施致しておりますが、店舗(ブランド)に関係なく、
もらえる700ポイントは、1つの「楽天ID」につき1回迄でございます。
(複数の「楽天ID」をお持ちであれば、その「楽天ID」毎に1回ずつ
700ポイントが付与されます。)
対象の10,001円以上の「楽天ポイントギフトカード」バリアブルを
上記3店舗(別ブランド店舗)それぞれの店舗でご購入頂きましても、
「楽天ID」が同一の場合は、もらえる700ポイントは1回のみとなり
ますのでご注意下さいますようお願い致します。
と返答がきました。
以前はそれぞれついていたものが現在は一回のみしかつかなくなってしまったのでしょうか…?
>>rrr様
コメントありがとうございます!
>>以前はそれぞれついていたものが現在は一回のみしかつかなくなってしまったのでしょうか…?
公式の回答がつかないと言っているってことは、今回から1回のみしかつかないのは確定ではないですかね・・・。
ただ、実際に試してみないとなんとも言えませんので、もし不安でしたらバリアブルは1店舗だけの購入に留めておいた
ほうがいいのかもしれません。
私も「ファミマ」と「サンクルk&サンクス」2店舗分バリアブルを購入して確かめてみたいと思います。
変ですねー
先日電話したところ、楽天ID一つにつきファミマとサークルKの2店舗で1枚づつ購入した場合は2枚分の1400ポイントつくと言われたよ。
(今回のキャンペーンは楽天に問い合わせしたら、主催が違うからと、主催の問い合わせ先を教えてもらい電話しまし
た。)
>>ゆん様
コメントありがとうございます!
付く付かない両方の方がいらっしゃって判断が難しいところですが、
私が人柱となり今回のキャンペーンでファミマとサンクスから2枚バリアブルを
購入しましたので、9月中旬のポイント付与の結果までお待ち頂ければと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
今度の3連休を利用して購入したいと思います。
※いつも楽しみにこのHPを読ませて頂いてます。
>>ラッキーセブン様
激励のお言葉ありがとうございます!励みになります!
ご期待に答えられるよう、毎日1記事ずつを目標に頑張って書いていきます!
今後とも当サイトを宜しくお願い致します<(_ _)>
2017 8/1~8/14 のキャンペーン分、ファミマとサークルKのそれぞれ700P付与されていました。
ご参考までに。
>>楽天カードマン様
ご報告ありがとうございます!
私も2店舗分付いてました!
本当に良かったです!
楽天バリアブルのポイント、活用させて頂いています。
楽天トラベルで現金のみの宿が、ポイントで予約できました。
現金で支払うよりずっとお得です。
そろそろ10月のキャンペーンの時期ですよね。
楽しみにしています。
>>てっきりマドレーヌ様
おひさしぶりでございます!
楽天バリアブルは去年は12月までなかったみたいなので、
今年も同じ周期になる可能性はありますね・・・
その予想を裏切ってまたバリアブル来ないかな・・と期待する日々です!
12月12日からファミマでバリアブルキャンペーンとの噂を聞きましたが自宅付近のファミマが閉店していたため確認できず…何となく急すぎて噂の真偽が分かりませんが、時期的には去年の時期を考えるとそろそろかなという気もしますね。自宅近くにファミマがある方はどうか情報提供お願いします。
今日、ファミリーマートに行ったら楽天バリアブルのキャンペーンらしきポップを見かけました。
マミリーマートとサンクスで、12/12からのキャンペーンらしいです。
その時にちょっと時間がなくて詳細は確認してません。
>>あけぼの様
コメント&情報ありがとうございます!
バリアブルキャンペーン久々に開催されるんですね!
私も、ファミマに行って詳細を確認して参ります!
情報ありがとうございます。待ちに待ったキャンペーンですからね。3ヶ月ぶりですね。今回も、ファミマとサンクスの両方で購入した場合、700Pが2回もらえるのですかね?
>>ラッキーセブン様
いつもありがとうございます!
前回のファミマ&サンクスで700ポイント✕2回もらえたので、
今回も大丈夫なはずです!
こんにちは、初めまして。サンクスでは現金以外のお得な支払い方法はありますかね?
>>楽天パンダ様
はじめまして!コメントありがとうございます♪
「サンクス」といっても中身は「ファミマ」なので「ファミマTカード」でなら購入できると思いましたが、
よくよく考えてみたら、「サンクス」で「ファミマTカード」は店の名前が違うから使えませんね・・・
「サンクス」では現金のみです!
宜しくお願い致します♪
セブンイレブンにいったところ、12月25日からバリアブルキャンペーンが、開催されるようです。
今回付与されるのは、1000ポイントとのことでした。
>>kaz様
コメント&情報提供ありがとうございます!
kaz様から寄せられた情報提供を見て、帰りにセブンイレブンに寄って画像撮ってきました!
1000ポイントは今までにない大きな還元ですね!
これからバリアブルにも力を入れていくということの表れなのでしょうか!?^^
どうもありがとうございました♪
早速、本日、nanacoで、10,001円購入しました。
1000ポイントは、いつごろつくのでしょうか?
>>はじめ様
2月中旬頃みたいです♪
お久しぶりです。先月のバリアブルカードキャンペーン、ファミマとサンクス
700ポイント2=1400ポイントもらえました。ありがとうございました。
>>ラッキーセブン様
無事1400ポイントもらえてよかったです^^!
私のアカウントにも1400ポイント入ってるのを確認できました^^
2月13日に、無事、1000ポイント入ってるのを確認できました。
楽天バリアブルカードをセブン-イレブンでご購入の方に、もれなくポイントプレゼント!(2017/12/25~2018/01/07)
>>はじめ様
おひさしぶりです!
はじめ様のコメントを受けて私もポイント履歴確認したら
確かに1000ポイントついてました^^!
私は多分マックで消費します!^^
私も1000Pもらえました・・・
>>ラッキーセブン様
ラッキーセブンさんももらえたんですね!よかったです^^
711ポイントといわず、また1000ポイントバリアブルが
来て欲しいですね♪
今日からファミリーマトとサークルKサンクスでキャンペーン始まってました。
残念ながら近所のサークルKサンクスは全てファミマになってしまってもう無いんですが
>>たっち様
情報提供ありがとうございます!
さっそく記事にも反映させて頂きました!
私のまわりもサークルKとサンクスがどんどん無くなっていってます><
まだ残ってるといいんですが・・・
逆に10001円でって言ったときに、何の違和感もなく対応する店員にこいつ知ってるなと思うw
今回(2018 4/24~2018 5/7)からのキャンペーンでは、ファミリーマートHPでサークルKサンクスと共通で告知されていますね。
今回もどちらもつくのかしら?
>>0-91様
コメントありがとうございます♪
私は片方しか付かないと読んでますね・・・・
ですから、私はファミマのほうだけで「バリアブル」を買って
「サークルKサンクス」では買わないようにします・・・
ファミマだけで、火・土にファミマTカードクレジット払いが得策ですよね。
>>0-91様
はい!私もそれが得策だと思います♪
お久しぶりです。ローソンの情報ありがとうございます。
前回のファミリーマートとサークルKサンクス、ダブルで(両方とも)700円ずつもらえましたよ。
>>ラッキーセブン様
ご報告ありがとうございます♪
ファミマ&サークルkサンクスのバリアブルは両方とも700ポイント
もらえたんですね><
最後?のファミマ&サークルkサンクスキャンペーンで有終の美を飾りたかったです・・・
サークルKサンクスはもう無いだろうと思っていたので、このタイミングでファミマ系が来るとは思いませんでした。ダブルポイントの最後のチャンスになるのかな。
並行してローソンで、POSA 3,000円以上購入で、200円分のローソンお買い物券がもらえる
キャンペーンも、実施しています。
サークルKサンクスが、ない。
>>匿名様
サークルkサンクスもう本当どこにもないですよね><
私の近所ももうどこにもないです><
>>debit様
コメントありがとうございます!
私もサークルKサンクスキャンペーンはもうないと思ってただけに、今回のキャンペーンにはびっくりです。
本当にこれが正真正銘最後のダブルポイントキャンペーンですね♪
ローソンのPOSAキャンペーン情報もありがとうございます!
定期的なキャンペーンであれば記事にさせて頂きたいと思います!
情報提供ありがとうございます♪
ご返信いただきありがとうございます!
ローソンお買い物券キャンペーンの件ですが、実はつい最近にも同じキャンペーンを、ローソンで6/12〜7/10まで開催していました。そして今回8/20〜8/31なので、今後も開催される可能性はあります。
「何だローソンしか使えないのか」と言われればつらい所ですが・・・
でも、抽選方式が多いなか、もれなくもらえるというのは、貴重な事だと思います。
両キャンペーン共、利用させてもらいました。
>>debit様
ローソンPOSAキャンペーンの開催情報ありがとうございます!
前の開催日程の情報を頂けますと今後の記事作成もしやすくなります!^^
本当にありがとうございます!
もれなくもらえるのは本当に貴重ですよね♪
今後ローソン「お買い物券キャンペーン」に注目してそのうち記事にさせて頂ければと思います♪
ファミマ・サークルKサンクスが終わらないうちにセブンが来たので、完全に意表を突かれました!
それにしても、JCBプレモもありますし、キャンペーンが続きますね・・・
>>debit 様
情報提供ありがとうございます!
debit様からのコメントでセブンイレブンバリアブルがあると知って、私もびっくりしました!
後でセブンイレブンに行って画像を撮ってきたいと思います♪
JCBプレモだけじゃなく今月10日ぐらいからd払い10倍(5%)のキャンペーンもあるようですし、
いろんなキャンペーンが来てうれしい悲鳴です!
今ちょっと手が回らなくて後日記事を書かせてもらう予定ですがd払い10倍のソースはコチラです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140971.html
ファミマ・サークルKサンクスキャンペーンのポイントが、ダブルで付与されていました!
これでサークルKサンクスは終了ですね。
ファミマは、ブランドの統合を11月末までに完了させる予定だそうです。
>>debit様
ご報告ありがとうございます!
debit様のご報告を受けて、私も楽天ポイントの管理画面を確認したところ、
ダブルでファミマ・サークルkサンクスのポイントが付いてました^^!
でもこれで最後だと思うとちょっと悲しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
サークルkサンクスのお店自体も11月末で終わりなんですね・・・
その代わり、楽天ポイントが使えるようになったデイリーヤマザキに期待です(´;д;`)
ローソンの楽天バリアブルキャンペーン、何でいつもより1日少ないんだろうと思ったんですが、もしかしたらいつも月曜スタートのセブンイレブンが、すぐ続くのではと読みました。
日程の重複を避けたのかなと。
個人的に12月3日月曜を一応マークしています。
まあ予想がはずれたとしても、12月のどこかでセブンかファミマの開催はあるでしょう。
>>匿名様
コメントありがとうございます!
日程をチェックしてみましたが、確かに今回は1日少ないですね・・・
さすが鋭いですね!
次のバリアブル12月3日に本当に来そうな気がします!
去年みたいに1000ポイントの大盤振る舞い来て欲しいですね♪
明日からファミマで始まるみたいです。
>>匿名様
情報提供ありがとうございます!
チェックしときますね!
ファミマtカードだと、3のつく日は3倍だから、23日に買うのが良いのでは?
>>匿名様
ご指摘ありがとうございます!
確かに12月から2月までは3%キャンペーンやってますので、3の付く日に買ったほうがよさそうですね!
私「ファミマTカード」持ってないのでこのキャンペーンに気づかなったです^^;
申し訳ありません><
早速記事に追加させて頂きます!
セブンイレブンでのキャンペーンは、ファミマTカード(クレジット)の3の付く日にチャージしたnanacoで入予定です。
>>ノイチヨメゴン様
そ・・そんな応用技が!?
「ファミマTカード」が3の付く日のようなキャンペーンを立て続けに出してくるのなら、
もう手に入れるしかありませんね・・・・
ファミマTカード3のつく日にnanacoチャージした場合も3%ポイントつくのでしょうか
ご存知の方がいれば教えて頂きたいです
もしチャージでも3%付くならめちゃめちゃお得ですよね
リクルートカードの1.2%の倍以上ですもんね…
絶対大丈夫とは言えませんが、過去のキャンペーンでnanacoに言及していない時には、対象になっていました。
それから考えると、多分ではありますが、今回のキャンペーンも対象だと思われます。
カードデスクには未確認ですので、これ位しかお伝え出来ませんので、その旨よろしくお願いします。
お聞きしたいのですが、同一のファミマTカードで10,001円分を二度買って別のIDにギフト充当した場合、それぞれのIDにボーナスつきますでしょうか。
>>バリた 様
ご質問ありがとうございます!
バリアブルのところに「※お1人様1回のみ対象」と書かれていますので、
つかない可能性が高いですが、
バリた様のようなケース聞いたことがないですし、
実際に試してみないとなんともいえないので、
人柱になって試して頂きたいところです!
宜しくお願い致します><!
つきます。
私は毎回それをやってます。
しかも一度に2枚をまとめて買って、レシート1枚で20,002円の支払をファミマTカードで払ってます。
さらに言うと、セブンイレブンで買うときも一度に2枚まとめて買って、20,002円をnanacoで払ってます。
もちろん2つのIDにボーナスがついてます。
>>akebono様
横からではありますが、情報提供してくださりましてありがとうございます!
1人で20000円分買って、2つのIDに紐づけても両方にポイントが付くんですね!
この情報は記事に追加させて頂きます!
ありがとうございます!
ファミマの最終日と重なりましたが、セブンイレブンで、バリアブル始まりました。
通常の711Pでした・・・
>>debit様
ご報告ありがとうございます!
早速見に行って画像とってこようと思います!
今年は1000ポイントじゃなく711ポイントだったんですね^^;
セブンの楽天バリアブルキャンペーンの裏で、ギフトカードお年玉キャンペーンを、ローソンでやってます。
ギフトカード全券種OKで、
JCBプレモは現在、3,000円券は額面通り3,000円で購入できます。
>>debit様
情報提供ありがとうございます!
ローソンでそんなキャンペーンがあったんですね!^^
POSAカードのキャンペーンも多いみたいなので、
POSAカードキャンペーンまとめ記事でも作ろうかと思います!
バリアブルキャンペーンではありませんが…
楽天の競輪サイトの「Kドリームス」に新規会員登録で、楽天ポイント1,000ポイントがもれなくもらえるキャンペーンが開催中ですが、
この1,000ポイント、通常ポイントでもらえますよ♪
競輪に興味がなくても、ただ会員登録するだけでOKです。
券を購入しなければならないなどの条件はありません。
楽天ポイントは2、3日で付きました。
通常ポイントはありがたいので、もらえるものはもらっておきましょう!
ポイントサイト経由なら、さらにお得です!
>>debit 様
おトクな情報提供ありがとうございます!
通常ポイント1000ポイントですか!?
早速、登録してます♪
できれば記事にもしたいと思います!
ファミリーマートでバリアブル開催中という噂は本当でしょうか?
昨日、ファミマにバニラVISAカードを買いに行き、じっくりその辺りを見ましたが、楽天バリアブルのキャンペーン広告は見ませんでした。ファミマのこのキャンペーンは火曜日スタートが多いです。私も買いたいので、2/26(火)は要チェックです。
てっきりマドレーヌさん確認ありがとうございます。ファミリーマートはATMがお店によってりそなだったりゆうちょだったりしたので、どうしても行く機会が少ないのです。おかげで助かりました。久々に700ではなく1000くらいきてほしいです…
2019年に入って「楽天バリアブルカードキャンペーン」はまだ1度も開催されていません。
コンビニ各社のサイトにも出ておりません。
また、店内にも告知が出ておりません。
次は、セブンイレブンかな?
春休み辺りが狙い目かな?
>>バリアブルファン 様
コメントありがとうございます!
今年に入って一度も開催されてないのは本当困ったものです・・・
春休みぐらいに来て欲しいですね><
今までいつもバリアブルでガソリンの給油してたのですが
ポイントが足りなくなって久しぶりに他の方法で給油しちゃいました><
元々ファミマ、サークルKサンクス別(POSレジなど勘定系も別)だったのが
ファミリーマート&サークルKサンクスで一体になり、表面上同じにして両方分をやっていた
しかし、POSレジ含めたサークルKサンクスの完全置き換えがなされたのでサークルKサンクス分が消え2月枠が空いた、というのでなければ
POSAでのバリアブルキャンペーン継続は終わりでしょう
3月末が見極めどころかな
>>バリた様
コメントありがとうございます!
去年の開催データと照らし合わせると、バリた様のおっしゃる通り3月末に「セブンイレブン」で開催されるかどうかが見極めどころになってきますね・・・
開催されなくなったとしたら還元率は落ちますが「ポプラ」で2%還元でPOSAカードが買えますのでこれを利用するしか方法がないのかなと・・・
http://www.poplar-cvs.co.jp/campaign/1221_posa.html
3/18に楽天ペイのリニューアルが予定されていますよね。個人的には、このタイミングで何らかのアクションがあるのではないかと期待しています。
楽天バリアブルのキャンペーンは確かにお得ですが、足元では、PayPayやLINE Pay、d払い等の20%還元と比べると見劣りします。
それに、半年の期間限定ポイント購入というのも、PayPayやLINEpayのチャージと比べると不利です。
楽天キャッシュが結構前からあるみたいなのに、ほとんど使われている印象がないのですが、チャージに関しては、これを復活させてくる可能性もあるかな、なんて妄想しています。
例年の711の開催期間前の、週明け、注目です。
拍子抜けなリニューアル(単なるアプリ統合だけ)だったら、ごめんなさい。
>>匿名希望 様
コメントありがとうございます!
確かに今のPayPayやLINE Pay、d払い等の20%還元と比べると、楽天のサービスは何もかも見劣りしちゃいますよね。。。
他社の20%還元に対抗して「楽天ペイ」も何らかの大きなキャンペーンを期待したいところです。
3月18日(明日!?)の「楽天ペイ」リニューアルに何か来るか本当に楽しみですね!
楽天のバリアブルキャンペーンが無いですね。
今年の4月以降はどうなるのでしょうかね?
7%前後のご褒美があるバリアブルキャンペーン
それが全く無い楽天のPOSAカード購入には魅力が無くなりますね。
キャンペーン開催までPOSAカード購入は見合わせ状態です。
>>匿名 様
コメントありがとうございます!
今年の4月以降「楽天バリアブル」がどうなるかは私にもわかりませんが、
もし本当に廃止なら、おっしゃる通り楽天「POSA」カードの魅力が全くなくなりますね・・・・
私も今までずっとバリアブルで購入した「楽天ポイント」で給油してたので、それができなくなるのは残念です・・・><
廃止されたね。
>>匿名 様
コメントありがとうございます!
そうですね・・・廃止されたっぽいですね><
前に開催されていた時の半分になりましたが、6月10日まで3000円以上のギフトカード購入で「モンスターストライク」のオリジナル100円分ローソン専用 QUOカードPayが貰えますよ。
6月末頃配信される予定との事です。ちなみにエントリーが必要で、楽天モバイル海外SIM、3,000円未満のギフトカードは対象外なので注意してください。
私は楽天ポイントギフトカードを購入しようかと思っています。
>>ノイチノヨメゴン様
いつも貴重な情報を教えて頂きありがとうございます!
3000円で100円ってことは3.3%ですか・・・・
バリアブル亡き今、こういうキャンペーンも拾っていかないといけないですね!
後ほど記事に追記させて頂きます!
ありがとうございます!
6月4日からポプラで、「0と5の付く日」はPOSAカード購入で楽天ポイント5倍(通常100円で1ポイント)始まりましたね。
Amazonギフトカードは対象外で、支払いに楽天ポイントは利用出来ないみたいです。
私は北海道在住なので近くにポプラがないので、ポプラがある地域の方がとても羨ましいです。
https://www.poplar-cvs.co.jp/campaign/0604_posa.html
>>ノイチノヨメゴン 様
いつも情報提供ありがとうございます!
ポプラPOSAポイント5倍の情報も「ノイチノヨメゴン」様に教えて頂かないと気付かなったです!><
「楽天バリアブルキャンペーン」の7%還元には若干及ばないですが、ポイント5倍なら十分ですね!
ただしポプラが近くにあればですが・・・・私の自宅からも最寄りのポプラまで10km以上あります><!
この距離ならまだ幸せなほうなのかな・・・
ポプラが無いので確認出来ませんが、POSAカードは、記載にあるとおりAmazonギフトカード以外の購入なら楽天ポイント付くので、特に楽天バリアブルを購入する必要は無いみたいです。
POSAカード支払時に楽天ポイントカードを提示しないとポイント付かないので注意が必要です。
ちなみにポイントの付与は、その場ではなく、翌月末頃になるそうですので、ご注意下さい。
>>ノイチノヨメゴン 様
ご指摘ありがとうございます!
そうですよね! 注意点まで細かく記載しておかないとだめですよね><!
さっそく記事に注意点を追加させて頂きました!
また何かありましたら宜しくお願い致します!
おはようございます。
今日は残念なお知らせです。
ポプラの楽天ポイント5倍は昨日で終了したみたいです。
HPをご確認下さい。
ファミペイでPOSA可ですよ
今月だけ開始キャンペーンでファミマTカードチャージなら15%,上限2万円=3000Famipay付与
公共料金など払えるというからnanaco対抗で、今後もいけるでしょうね
https://www.family.co.jp/card_point/point_chart_get.html
通常の商品購入はTカード提示でTもつくらしいですが、金券除外なのでPOSA購入では無意味の筈です(クレジットチャージによる付与もなし?)
そう考えるとやっぱりポプラかな
自分は楽天チェックと兼ねて自転車で回ってます